2.ローカルイベント情報

これから開かれる旭区の地域密着イベント情報を中心に、注目イベントは、周辺市町村の情報もフォローします。

4/27(金)◆歌とギターのスプリング・コンサート@ハートフル・ポート (03/31)

住み開きカフェの成功事例として、2018年3月シニア起業家ビジネスグランプリ2018ベンチャー部門で神奈川県知事賞を受賞したCafeハートフル・ポート。 ミニ・コンサートなどが頻繁に行われているのも魅力のひとつ(全スケジュールはこちら)。

毎月第4火曜日の10:30~11:30には、ボサノバコンサート&歌声サロンが開催されているほか、2018年4月27日(金)の午後には、歌とギターのスプリング・コンサートが開催されます。

歌は、なんと10年前「さわイン」で「エコラム」を連載していた環境カウンセラーの長野富喜子さん。実は歌の達人でもあったのです。ギターは国際コンクールで1位の受賞歴を持つ伊原鉄朗さん。今宿地域ケアプラザでフォークギター教室も開きます(こちら)。
続きを読む・・・

 

13種類の手作り教室など計29回開催◆希望カフェ2018年4月の予定 (03/31)

希望が丘の地域交流拠点「希望カフェ」(キボカフェ)。手作り教室を中心に、毎月さまざまな講座が行われています。その数2018年4月は13企画で計29回開催されます。

希望カフェの講座は、受けるだけでなく、教える方になる持ち込み講座も大歓迎。教えたい特技や技能をお持ちの方は、希望カフェに気軽に相談・提案してみてください。
続きを読む・・・

 

4/27~29◆FUTAMATA RIVER LIBRARY〜本とまちフェスタ〜 (03/31)

2018年4月27日(金)オープンの二俣川駅のコプレ6階に、創作ラウンジ「FUTAMATA RIVER LIBRARY」が開設されます。会員制ワークスペースとして、たくさんの本に囲まれた居心地の良い落ち着いた空間で、働いたり、手仕事をしたり、勉強をしたり、読書をしたりできます。ちなみに、同じフロアには、二俣川地域ケアプラザと屋上広場も。

今後、新しい発見や出会いを生み出し、踏み出す一歩を後押しできるようなイベントや講座なども開催予定。まずは、プレオープンイベントとして3日間「本とまちフェスタ」を開催し、さまざまな、オススメ本の展示などを行います。
続きを読む・・・

 

4/19(木)~4/21(土)◆リユースの『WEショップ・旭』 半額セール (03/30)

WEショップは、寄付された衣料・雑貨の販売収益でアジア女性の自立支援をしているリユース・リサイクルショップ。「認定NPO法人WE21ジャパン」が運営し、神奈川県下には55店舗。希望が丘駅南口から3分のところにある『WEショップ・旭』では、2018年4月19日(木)~21日(土)に半額セールを行います。

また、通常日曜日は定休日ですが、4月22日(日)は、希望ヶ丘商店会フェスティバル(キボフェス)が開催されるため、臨時営業します。今年のキボフェスの詳細はこちら
続きを読む・・・

 

4/22(日)◆希望が丘商店会フェスティバル(キボフェス)開催。 (03/30)

2018年で12回目となる“キボフェス”こと希望が丘商店会フェスティバル。今年の開催日は4月22日(日)。相鉄線希望ヶ丘駅南口にある相鉄ローゼン前からの仲通り商店街を歩行者天国にして、毎回1万人以上の人出で賑わいます。

時間は、10:00~18:00。荒天時は中止となる場合があります。ステージのタイムテーブルは、次ページをご覧ください。なお、こちらに2015年のレポートがありますので、ご覧ください。
続きを読む・・・