2.ローカルイベント情報
これから開かれる旭区の地域密着イベント情報を中心に、注目イベントは、周辺市町村の情報もフォローします。
7/21◆どら焼きづくり・6~8月に計3回◆韓国料理教室・他 (06/15)
今宿地域ケアプラザは、福祉の拠点のほか「地区センター」同様、地域交流の拠点としても、さまざまな楽しいイベントを開催しています。
2018年の7/21(土)にはどら焼きを作る「親子お菓子教室」、6/26・7/24・8/28(全第4火曜日)にはお家にあるものでできる「本格韓国料理教室」があるほか、7/6(金)「ティーカップ・ガーデン作り」、7/22(日)こどものための救急救命講習もあります(お申込みはお早めに)。
続きを読む・・・
 
7/14 or 7/15◆とうもろこし収穫体験 in 都岡地区恵みの里 (06/12)
都岡地区恵みの里では、年に数回、さまざまな収穫体験を実施していますが、今回はトウモロコシ。収穫した分は3本500円で買い取りとなります。開催日も2日あり都合により選べます。ただし、申込みは、ハガキかFAXのみで、6月29日が締め切りです。
続きを読む・・・
 
6/30(土)◆櫻井造園土木のガーデンで交流イベント開催 (06/11)
6月30日(土)の午前に開催される旭ふれあい収穫祭は、応募は締め切られていますが、同日午後に、それに連動した交流会が櫻井造園土木の農場(ガーデン)で開催されます。
こちらは申込み不要で誰でも参加できます。会場は園芸ファンには見逃せない各種植物の見本ガーデンとなっており、日頃見られる機会は少ないので、またとないチャンスです。その場で焼いたピザやトウモロコシも楽しめます。
続きを読む・・・
 
あさひ寺子屋◆6/19(火)天声人語・6/23(土)憲法・原発 の3講座開催 (06/10)
ASA三ツ境北部では、地域の学びと交流の場として、「あさひ寺子屋」を開催中です。
2018年6月の講座は「万人のための天声人語塾」「私たちの生活と憲法」「原発のいまとこれから」の定例3講座で、いつでも単発でも参加できます。参加費は無料です。
ちなみに右のキャラは、ASA三ツ境北部マスコットキャラクター“さわインちゃん”(あさひくんより年上!)です。
続きを読む・・・
 
7/1(日)◆第64回サンハート「あさひ亭まねき寄席」4名の競演! (06/04)
第64回となるサンハート恒例の「あさひ亭まねき寄席」。今回は、真打になった三遊亭好の助、二つ目となった春風亭昇市の昇進記念公演です。加えて、真打の三遊亭兼好、二つ目の春風亭昇也の計4名の落語が満喫できます。ちなみに、兼好は三遊亭好楽の二番弟子、好の助は三番弟子で、昇市も昇也も、春風亭昇太の弟子になります。
当日は、毎回恒例のサイン入り色紙とてぬぐいが、計10名に当たる抽選会もあります。
続きを読む・・・