2.ローカルイベント情報

これから開かれる旭区の地域密着イベント情報を中心に、注目イベントは、周辺市町村の情報もフォローします。

6/16・17(土・日)◆「超高校級」の盛り上がり~希望ケ丘高校“記念祭” (05/17)

自由な校風で知られる神奈川県立希望ケ丘高等学校。その文化祭である71回目の“記念祭”が2018年は6月16・17日(土・日)に開催されます。開校記念日である6月18日前後に行われるので記念祭の名があります。毎年「超高校級」の盛り上がりをみせ、来場者は1万人を越えるとか。左写真は2013年の様子ですが、他のスナップは、こちらからご覧いただけます。
続きを読む・・・

 

6/3(日)13:00~16:00◆初開催の古本市『希望が丘だれでも本屋さん』 (04/24)

二俣川にはジョイナステラス1の5階に、くまざわ書店がオープンしましたが、希望が丘には、本屋はもちろん、古本屋もいまはありません。そこで、本好きの有志が集まり始めることにしたのが、本のフリーマーケット。題して古本市『希望が丘だれでも本屋さん』。誰もが、気軽にフリーマーケット感覚で出店できます。
続きを読む・・・

 

5/30・31(水~木)◆第13回希望が丘ちょい呑みフェスティバル&【全調査】 (04/24)

いまや相鉄沿線を中心に、神奈川県下や全国にも広がる「ちょい呑みフェスティバル」。先月は、鶴ヶ峰で第5回が開催されましたが、2018年5月30・31日(水~木)には、希望が丘で開催されます。

なんと希望が丘は今回で13回目となり、これは発祥の地である藤沢の15回に次ぐ、堂々のナンバー2の開催回数です(「さわやかマイタウン」調べ)です。
続きを読む・・・

 

5/30(水)◆ユニークな『避難訓練コンサート』@サンハート (04/24)

コンサート中に地震が発生したという想定のもと、実際に来場者で避難訓練をして、横浜消防音楽隊(小編成アンサンブル)の演奏を楽しもうというユニークなコンサートが開催されます。

入場無料ですが、申込みが必要で、先着100名です。4月16日(月)から5月25日(金)までが受付期間となります。
続きを読む・・・

 

2018年5月◆「包丁研ぎ」のチャンスが多数あります。 (04/24)

包丁は年に1,2回は研ぎたいものですが、自分で研ぐのは簡単そうで難しく、また、どこかか誰かに頼むにしても、やっている所はありそうでないものです。でも、旭区は中沢周辺の公園わきで包丁研ぎをしているのを見かけた人も多いはず。2018年5月は、3回3カ所であります。

また、オリンピック今宿店では、毎月中旬に2日、研ぎ屋さんが来場【5月は14日(月)・15日(火)の10:00~17:00。こちらも参照】。さらに、5月20日の本田まつりでも包丁研ぎがあります。この機会に、どこかで利用しては。
続きを読む・・・