2.ローカルイベント情報

これから開かれる旭区の地域密着イベント情報を中心に、注目イベントは、周辺市町村の情報もフォローします。

5/13(日)◆あさひ名画座~石原裕次郎・浅丘ルリ子『赤いハンカチ』 (04/14)

終了後、映画について語り合える交流会も好評のサンハートの市民企画「あさひ名画座プロジェクト」。第13弾の今回は、石原裕次郎のハード・ボイルドな魅力が堪能できる『赤いハンカチ』。1964年の作品で、舞台は横浜。当時の横浜税関・ホテルニューグランドと並木道・県立図書館など懐かしい光景も楽しめます。
続きを読む・・・

 

5/30(水)◆人気行事「合同歌声喫茶」@旭公会堂/前売券販売中 (04/04)

旭区の人気行事のひとつ合同歌声喫茶。9回目を数える2018年は、5月30日(水)に旭公会堂で開催されます。チケットは、区内すべての地域ケアプラザで4月1日から販売中。当日券の販売はなく前売だけで、例年早めに完売していますので、ご希望の方は、お早めにお求めください【4月早々に完売したそうです】
続きを読む・・・

 

5/11~7/27(全6回)◆もう一度フォークギターを弾こう (04/04)

今宿地域ケアプラザで、6回シリーズで、フォークギター教室が開催されます。押し入れに眠っているギターを引っ張り出し、もう一度弾こうという趣向ですが、初心者でもギターがない方でもOK。

講師は、旭区さちが丘の自宅でイハラ音楽教室を開いている伊原鉄朗さん。すでに、区内のあちこちでミニコンサートなども開いているので、ご存じの方もいるはず。申込み締め切りは4月23日(月)です。
続きを読む・・・

 

4/21(土)◆金沢八景から牡丹を愛でながら称名寺/年間予定も決定 (04/02)

旭ガイドボランティアの会による「あさひ散歩」。平成30年度は、4/21(土)に「金沢八景から牡丹を愛でながら称名寺」(受付中)から始まります。(詳細は、こちらを参照してください)。

なお、平成30年度の全10回の予定も決まりましたので、次ページでご紹介します(連絡先も次ページ参照)。
続きを読む・・・

 

あさひ寺子屋◆4/20(金)天声人語塾、4/28(土)憲法・原発 (03/31)

ASA三ツ境北部では、地域の学びと交流の場として、「あさひ寺子屋」を開催中です。

2018年4月の講座は「万人のための天声人語塾」「私たちの生活と憲法」「原発のいまとこれから」の定例3講座で、いつでも単発でも参加できます。参加費は無料です。

ちなみに右のキャラは、ASA三ツ境北部マスコットキャラクター“さわインちゃん”(あさひくんより年上!)です。
続きを読む・・・