2.ローカルイベント情報

これから開かれる旭区の地域密着イベント情報を中心に、注目イベントは、周辺市町村の情報もフォローします。

あさひ寺子屋◆2/23(金)天声人語塾、2/24(土)憲法・原発 (02/13)

ASA三ツ境北部では、地域の学びと交流の場として、「あさひ寺子屋」を開催中です。

2018年2月の講座は「万人のための天声人語塾」「私たちの生活と憲法」「原発のいまとこれから」の定例3講座で、いつでも単発でも参加できます。参加費は無料です。

ちなみに右のキャラは、ASA三ツ境北部マスコットキャラクター“さわインちゃん”(あさひくんより年上!)です。
続きを読む・・・

 

2/25(日)◆「その場で読書会~90分 de ビジネス書」@旭図書館 (02/13)

昨年も旭図書館で1月に開催されましたが、参加者が、当日自分が選んだビジネス書のエッセンスをグループで読み取る事前準備不要のユニークな読書会があります。
続きを読む・・・

 

2/28(水)◆兵藤動物病院長のペット講演会ほか希望カフェ2018年2月講座 (02/13)

希望が丘の地域交流拠点「希望カフェ」(キボカフェ)。手作り教室を中心に、毎月さまざまな講座が行われています。その数2018年2月は12企画で計26回開催されます。

2月28日(水)には、兵藤動物病院の院長によるペットについての講演会もあります。なお、小物など販売できる「BOXショップ」のオーナーも募集中です。
続きを読む・・・

 

3/25(日)◆楽しい「盆景」づくり~第12回今川公園クラフト教室 (02/13)

2014年から年に2~3回開催されている今川公園クラフト教室。第12回となる今回は、自然の景色を切り取って素敵な盆景(箱庭)を作ろうという企画です。

2018年3月11(日)~3月18(日)が申込み受付期間で、先着順で10名です。右写真をクリックするとチラシが見られます。
続きを読む・・・

 

2/6・3/20◆サンハートすくすくキッズプログラム(リトミックほか)開催 (02/13)

サンハートでは、2015年から「サンハートすくすくキッズプログラム」と題して、リトミックなどの幼児向け教室を開催しています。

2018年2月6日(火)は、粘土でペロペロキャンディをつくる「わくわく・こねこねクレイアート」、3月20日(火)は「リトミック・パーティ」を開催。会場は、いずれもサンハート ホールです。
続きを読む・・・