2.ローカルイベント情報
これから開かれる旭区の地域密着イベント情報を中心に、注目イベントは、周辺市町村の情報もフォローします。
10/20(土)◆トークイベント「本×まちづくり-過去・現在・未来-」 (08/29)
「本×まちづくり-過去・現在・未来-」と題して、本を通じたまちづくりに関するトークイベントが2018年10月20日に「みなくる」で開催されます。さまざまな立場の4人が話題を提供し、その後自由に語り合います。本や図書館、まちづくりに興味のある方は、必見です。
なお、詳細が決定し、チラシを掲載しました。
続きを読む・・・
 
9/29・30◆横浜富士見丘学園、女子校として最後の文化祭開催 (08/26)
2007年に中沢高校跡地に移転してきた横浜富士見丘学園。1000人収容できる大講堂は、旭区学校音楽祭やニュータウン音楽祭の会場として貸し出され、いまやすっかり地域に溶け込んでいます。
今年の文化祭は、9月29日(土)・9月30日(日)に開催されます。テーマは「女子校最終便~Next Stage」。2019年からは男女共学化となるため、女子校としての最後の文化祭です。受験生だけでなく、地域の人たちが直に学校に触れることができるいい機会です。
続きを読む・・・
 
手作り教室ほか14種 計26回の講座を開催◆希望カフェ18年9月の企画 (08/24)
希望が丘の地域交流拠点「希望カフェ」(キボカフェ)。手作り教室を中心に、毎月さまざまな講座が行われています。その数2018年9月は14企画で計26回開催。男性も参加しやすい「日曜サロン」「歌ってGO!」「みんなでサイエンス」などもあります。
また、希望カフェには、手作り品などを販売できるレンタルボックスを常設。利用料は月額1000円から。そのオーナーも募集中です。
続きを読む・・・
 
9/11(火)◆ボサノバギタリスト木村純さん出演@ハートフル・ポート (08/13)
住み開きカフェの成功事例として、2018年3月シニア起業家ビジネスグランプリ2018ベンチャー部門で神奈川県知事賞を受賞したCafeハートフル・ポート。ミニ・コンサートなどが頻繁に行われているのも魅力のひとつ(全スケジュールはこちら)。
9月11日(火)には「昼下がりライブ」と題し、ボサノバギタリスト木村純さんらを迎え、ボサノバ・ジャズコンサートが開催されます。懐かしい映画音楽や昭和歌謡なども楽しめます。木村さんは多数のCMソングをてがけるほか、横浜旭ジャズまつり出演でも知られるサックスの三四朗と組んでボサノバ・デュオ「サパトス」としても活動中です。
続きを読む・・・
 
9/15~17◆二俣川駅北口で第4回【旭区落語・演芸祭り】開催 (08/13)
2018年で第4回となる「よこはま旭区落語・演芸祭り」。二俣川駅北口3商店会などの主催で、小さな「店舗寄席」が7つあるのも魅力。3日間計11カ所で寄席が開かれます。どの会場も2000円均一で、無料の寄席はありませんが、商店会加盟の各店舗で500円以上のレシートを集めて8月20日(月)までに応募すると、JA・ライフ・サンハート3つの寄席に抽選で3日間計80組160名が招待されます。
続きを読む・・・