2.ローカルイベント情報
これから開かれる旭区の地域密着イベント情報を中心に、注目イベントは、周辺市町村の情報もフォローします。
11/12(月)◆輸入食品の安全性と注意点~垣田達哉氏講演会@旭公会堂 (09/27)
旭区消費者大学として11月12日に、「輸入食品の安全性と注意点」と題する垣田達哉氏の講演会が旭公会堂で開催されます。垣田氏は、テレビでもお馴染みの食の安全のスペシャリスト。申込み不要・入場無料です。
続きを読む・・・
 
11/11◆往年の名優が揃い踏み。異色のコメディ時代劇映画『幕末太陽伝』 (09/20)
石原裕次郎、フランキー堺、南田洋子、左幸子、小林旭、二谷英明、岡田真澄、小沢昭一、山岡久乃、菅井きん。まさに往年の名優が揃い踏み。そんな豪華出演者による異色のコメディ時代劇映画『幕末太陽伝』がサンハートで見られます。
日活黄金期の1957年作品。サンハート区民企画による「あさひ名画座」第15弾です。
続きを読む・・・
 
11/10(土)◆産業技術短期大学校文化祭 & 技能コンクール開催 (09/20)
2018年も、旭区中尾町にある産業技術短期大学校の文化祭が開催されます。地域にあって日頃接することの少ない同大学を知り交流するのにいい機会です。単科の短大ですので、こじんまりしていますが、アットホームで誰でも楽しめます。
なお、文化祭会場は東キャンパスですが、当日は、となりの西キャンパスで、例年同様、神奈川県内の中堅技能者が一同に集まり腕を競い合う「技能コンクール」も開催されます。2018年で、記念すべき50回目となります(詳細はこちら)。
続きを読む・・・
 
10/24(水)◆ あかりともる BOOK CAFE @ 二俣川地域ケアプラザ (09/01)
この春、二俣川駅の再開発ビル「コプレ」の6階に二俣川地域ケアプラザができたのを、ご存じですか? すでにこのサイトでご紹介したFUTAMATA RIVER LIBRARYがあるのと同じフロアです。
ここで、誰でも気軽に立ち寄れるBOOK CAFEが開催されます。大人も楽しめる絵本や詩集など100冊近くを準備。お茶を片手に、のんびりまったりできます。
続きを読む・・・
 
大道芸人体験&ミニカステラづくり/和食講習会@今宿地域ケアプラザ (08/31)
今宿地域ケアプラザは、福祉の拠点のほか、「地区センター」同様、地域交流の拠点としても、さまざまな楽しいイベントを開催しています。
2018年10月28日・11月11日・12月9日には、3回シリーズで「大道芸人ヒロさんと遊ぼう」があります。1回目はジャグリングや皿まわしなど大道芸体験、2回目はバルーンアート体験、3日目をミニカステラづくりをします。また、11月12日・12月11日・1月8日には、やはり3回シリーズで「季節の和食講習会」があります。
続きを読む・・・