2.ローカルイベント情報
これから開かれる旭区の地域密着イベント情報を中心に、注目イベントは、周辺市町村の情報もフォローします。
10/20(日)10~15時◆第34回旭ふれあい区民まつり@5会場 (09/17)
第34回となる「旭ふれあい区民まつり」が2024年10月20日(日)に開催されます。会場となるのは、旭公会堂・旭区役所第一駐車場・鶴ヶ峰商店街協同組合駐車場・鎧の渡し緑道・みなくるの5カ所です。
今年も、例年どおり、旭公会堂での各種ステージのほか、健康フェア、団体PRコーナー、ミニ商店街、子ども向け体験コーナー、区内農産物販売、スタンプラリー、ワークショップなどが予定されています。荒天時は中止となります。
続きを読む・・・
 
10/19(土)◆あさひ散歩/相州道などを歩き古い神社・石塔・石仏を廻る (09/12)
旭ガイドボランティアの会による「あさひ散歩」ウォーキング。2024年9月は「帷子川親水緑道・相州道を歩き、古い神社、石塔・石仏を廻る」です。今回の行程は、約5.4キロメートルで、約9800歩。
相鉄線鶴ヶ峰駅改札に集合し、「帷子川親水緑道→御獄神社→禅導庵跡→馬頭観音→三反田稲荷神社→西岸寺跡→座頭ころばし→神奈川坂神神社→宮沢学舎跡→三佛寺→二俣川駅」と巡ります。申込締切りは、10月11日(金)必着です。
続きを読む・・・
 
9/16・10/21・11/18◆歌って元気! 11/26◆落語で学ぶ終活講座 (09/02)
今宿地域ケアプラザでは、毎月第3月曜日の13時から、希望が丘在住の声楽家タッキーさんのリードのもと、季節の歌や懐かしのメロディを歌う「歌って元気!」を開催しています。予約不要ですので、直接お越しください。
また、11月26日(火)には、落語で学ぶ『人生笑顔で!笑ンディングノート!!』終活講座が開催されます。講師は、行政書士で社会人落語家の生島清身さん(右写真)。当日は「旭区版エンディングノート」も、もらえます。
続きを読む・・・
 
9/17・10/15・11/19~◆エンジョイ今宿&親子ヨガ@今宿地区センター (09/02)
毎月第3火曜日に今宿地区センター体育室で開催されているエンジョイ今宿。ボッチャ体験・健康チェックができ、絵本も読める親子フリースペース・手遊びコーナーがあり、サイフォンコーヒーも楽しめます。
11月からは、同じ会場・同じ日時で、子どもとのふれあいをもっと楽しめる親子ヨガ教室が、今宿地域ケアプラザ主催で始まります。11月19日から毎月1回で3月まで全5回。参加費にはエンジョイ今宿のコーヒー券が付いてくるため、終了後、サイフォンコーヒーを飲みながら、おしゃべりもできます。
続きを読む・・・
 
9/10・10/8(火)◆医療相談会 10/12・12/14(土)◆司法書士相談会 (09/02)
今宿地域ケアプラザでは、毎月、医療の無料個別相談会を、火曜日の13:45~14:45に開催しています(24年秋は9月10日、10月8日)。新型コロナウイルスやワクチン接種に関する疑問や不安についても相談できます(診療ではありません)。
また、司法書士による相談会は、2カ月に1回、土曜日の10:00~12:00に開催しています(10月は12日、12月は14日)。相続や遺言、成年後見制度、その他法律問題に関して相談できます。いずれも「個別相談」ですので、参加希望の方は事前に必ずお申込みください。
続きを読む・・・