7.徒然なるままに
これまでのどのメニューにも入らなかったさまざまな情報やコメントなど、アットランダムに随時掲載する、なんでも「ありあり」のコーナーです。
新型コロナウイルス禍/より理解を深めるための お勧め記事 (08/13)
春にも「新型コロナウイルス禍/マクロな視点から考えるお勧め記事」をご紹介しましたが、今回は、夏になってからの「新型コロナウイルス禍についてのお勧め記事」特集の第2弾です。今回は、必ずしもマクロな視点からの記事に限らず、より理解が深まる「なるほど」と思える記事をピックアップしてみました。
1.「日本のコロナ議論には誤解がある」免疫学者は警告する
2.五箇公一さん(生態学者)「コロナとの共生、異を唱える訳は」
3.新型コロナのPCR検査陽性率 数値をどう解釈すべきか
続きを読む・・・
 
【読者の声から】ニュースはいつも都知事ばかり。たまには神奈川の・・・ (08/09)
「さわイン」268号(2020年7月号)にお寄せいただいたお便り・コメントから、いくつかをご紹介いたします。やはり、みなさんの最大の関心事は、新型コロナへの不安と、その行方に尽きます。なお、紙面でご紹介し話題にもなった笹野台の新しいパン屋さん「風のパン」は、食べログにもクチコミが掲載されています。→こちら
続きを読む・・・
 
【徹底調査】動画で「見る・わかる・楽しむ!」横浜 旭区 (07/17)
新型コロナ禍で、自宅で過ごす時間が増え、オンラインで会議だけでなく、動画を見る機会も提供する機会も増えてきました。
そこで、旭区に関する動画はどんなものがあるか、徹底的に調べてみました。【旭区動画インデックス】としてご利用ください。一部は、このサイトから、直接見られるように埋め込み設定しました。
続きを読む・・・
 
【読者の声】新型コロナ禍・「風のパン」・新聞に想う・他 (07/03)
「さわイン」267号(2020年6月号)にお寄せいただいた56本のお便り・コメントから、25本をご紹介いたします。
続きを読む・・・
 
【読者の声】新型コロナ禍・迷惑メール・やっぱり新聞?・他 (05/30)
「さわイン」266号(2020年5月号)にお寄せいただいた62本のお便り・コメントから、32本をご紹介いたします。
続きを読む・・・