◆過去15年余のトップページ写真200枚より①/富士見丘学園での桜吹雪(2018年4月) ※「さわイン」へのさよならメッセージ65通を「7.徒然なるままに」に掲載しました。────────────────────────────────────────
ゆっくり・ほっこりの時間を過ごせる「アステラカフェ」 【2016.10.15で閉店】 (03/17)
旭区中沢は、ニュータウン第2の交差点の角に、2016年3月15日、「アステラカフェ」がオープンしました。以前イタリアンレストランがあったところで、近隣にはこれまでカフェなどはなく、いまやオールドタウンとなった「ニュータウン」の住民にとっては嬉しいニュースと言えそうです。小あがりのスペースや車椅子も通れるスロープがあり、誰もが入りやすく過ごしやすい空間となっています。 【2016.10.15で閉店】
続きを読む・・・
 
手作りおやつ教室・作って遊ぶ吹き矢◆今宿地域ケアプラザ4~5月の企画 (03/03)
今宿地域ケアプラザでは、福祉の拠点としてだけではなく、「地区センター」同様、地域交流の拠点としても、さまざまなイベントを開催しています。
2016年4~5月には、恒例の医療相談会、家族介護者の交流会のほか、手作りおやつ教室、親子で作って遊ぶ吹き矢教室などがあります。また、毎月1回登校し1教科を学ぶ体験型の大人の寺子屋も開催! さらに、好評の「くつろぎカフェ」は、4月13日で4周年を迎え、ナツメロ特集を実施します。
続きを読む・・・
 
4/9(土)◆稚児の行列や太鼓の演奏も~第12回 旭区花まつり (03/02)
4月8日は、実はお釈迦様の誕生日。釈迦の誕生を祝う仏教行事として、灌仏会(かんぶつえ)・降誕会(ごうたんえ)・花祭(はなまつり)などの名前があります。これを明るい社会づくり運動旭区協議会は日本の伝統文化として、地域から稚児を募集し毎年主催しています。今年は4月9日(土)に稚児の行列や妙音太鼓の演奏などがあります。
再開発の関係で二俣川駅コンコース周囲の店が3月末で軒並み営業終了したため、コンコースでは最後のイベントになるかもしれませんね。
続きを読む・・・
 
4/10(日)◆9組のグループが競演~旭ジャズアマチュア公開オーディション (03/02)
2016年も7月31日(日)に開催が決定している第27回目となる旭ジャズまつり。恒例となったアマチュアステージ出演者公開オーディションは、4月10日(日)に旭公会堂で開催されます。
さまざまなバンドの演奏をまとめて楽しめ、プロによるミニライブもあります。審査員による審査のほか、聴衆の最多投票数を獲得した1グループは無条件で本番に出場できます。12:30~13:00に来場した小学生以上の方に、投票券が配付されます。
続きを読む・・・
 
◆3月の瀬谷公会堂は吹奏楽部の聖地!◆全9公演開催! (03/01)
毎年3月下旬は、学校の吹奏楽部の定期演奏会シーズン。卒業する3年生を交えた部員全員の最後の演奏機会です。とくに瀬谷公会堂では、2016年3月は、旭中、希望が丘中など中学校8校、高校1校の計9公演が開催されます。いまや3月の瀬谷公会堂は、まさに吹奏楽部の聖地。これに、合唱部と演劇部の発表も加えれば11公演もあります。誰でも入場でき、無料で楽しめます。詳しくは、次ページの一覧をご覧ください。
続きを読む・・・