◆9月20日(土)から10月19日(日)まで、ズーラシア隣接地で、毎年恒例の「里山ガーデンフェスタ」が開催されています。開催時間は9:30~16:00(写真は2020年のもの)。────────────────────────────────────────
8/30(火)◆あさひ寺子屋「私たちの生活と憲法」 (07/31)
ASA三ツ境北部では、現社屋に隣接する旧社屋を活用して「あさひ寺子屋」を開設中です。2016年8月は、「私たちの生活と憲法」のみ開催し、「原発」「天声人語塾」は夏休みとします。
会場は狭くて老朽化したスペースで恐縮ですが、地域のみなさまの身近な学びと交流の場として、どなたでも無料でご参加いただけます。ちなみに右のイラストは、ASA三ツ境北部マスコットキャラクター“さわインちゃん”(あさひくんより年上!)です。
続きを読む・・・
 
8/20・21◆センター・ケアプラザ両館あげての「今宿サマーフェスタ」 (07/30)
旭区には6つの地区センター、12の地域ケアプラザがありますが、今宿だけは、センターと地域ケアプラザが同じ建物に併設されています。この両館あげての年に1回のお祭りが「今宿サマーフェスタ」です。利用団体の発表・展示・体験や健康フェア・ミニ縁日・マジック・大道芸などのほか、多数の模擬店も出店します。詳細は「続きを読む」をご覧ください。
続きを読む・・・
 
8/29~31◆サンハートホールでピアノを弾いてみませんか? (07/29)
サンハートホール自慢のフルコンサートグランドピアノ(ヤマハCFX)。8/29~31の3日間は、1時間単位でピアノで利用できます。発表会前など、ホールの雰囲気を感じながら練習ができます(発表には使えず入館は計3名まで)。
続きを読む・・・
 
親子で楽しむ夏休み特別教室も◆希望カフェ 8月の企画 (07/25)
希望が丘の地域交流拠点「希望カフェ」(キボカフェ)。手作り教室を中心に、毎月さまざまな講座が行われています。その数、8月は13企画で計25回。ほとんど毎日のように教室が開かれています。8月上旬には「親子で楽しむ夏休み特別教室」として、仕掛け細工教室・手作りかんたん教室・ビーズ教室があります。なお、8月11~15日はお店は夏休みです。
続きを読む・・・
 
「語り部」コースも新設!サンハート演劇ワークショップ2016 (07/15)
五大路子さんの指導も受けられると好評のサンパート演劇ワークショップ。2016年は、演劇を通じて、コミュニケーション能力の向上や人前で話すことへの自信がつけられる「演技コース」に加え、旭区の歴史と文化を題材にオリジナルの物語を作り、最終日には「語り部」として舞台で発表する「語り部コース」も新設。
9~11月の毎週木曜日に計10回の練習と11月5日のゲネプロ(リハーサル)を経て、最終日11月6日にはサンハートホールの舞台で公演も行います。受付は先着順で7月19日からです。
続きを読む・・・