◆過去15年余のトップページ写真より④(2019年6月) /額紫陽花(ガクアジサイ)の花────────────────────────────────────────
4/7(土)◆真打の橘ノ圓満ほか~あさひ亭まねき寄席 (03/19)
第63回となるサンハート恒例の「あさひ亭まねき寄席」。今回は、落語真打の橘ノ圓満(たちばなのえんまん)のほか、俗曲の桧山うめ吉(ひやまうめきち)、寄席文字の橘右雀(たちばなうじゃく)、漫才の宮田陽・昇(みやたよう・しょう)など、バラエティに富んだ演目が楽しめます。
当日は、毎回恒例のサイン入り色紙とてぬぐいが、計10名に当たる抽選会もあります。
続きを読む・・・
 
4/8(日)◆9組の競演が楽しめる~旭ジャズアマチュア公開オーディション (03/19)
2018年はも7月29日(日)に開催される29回目となる旭ジャズまつり。恒例のアマチュアステージ出演者を決定する公開オーディションは4月8日(日)に旭公会堂で開催されます。
さまざまなバンドの演奏をまとめて楽しめ、プロによるミニライブもあります。審査員による審査のほか、聴衆の最多投票数を獲得した1グループは無条件で本番に出場が決定。12:30~13:00に来場した小学生以上の方に、投票券が配付されます。入場無料・予約不要です。
続きを読む・・・
 
小さくてアットホームなイタリアン「カフェピッコロ」@希望が丘 (02/21)
希望ヶ丘駅南口から相鉄ローゼンに向かい、その前の道を右に進んだ最初の角右手に、こじんまりとこの店はあります。それもそのはず「ピッコロかあさん」が1人で切り盛りしているのです(右写真をクリックすると外観が見られます)。
毎週火曜と金曜は「ピッコロばあさん」が応援に来て、手作りパンと赤飯も販売。1階7席、2階14席ですが、2階は貸切利用やミニイベントにも最適(MAX16~20人)です。
続きを読む・・・
 
3/31(土)◆3回目となる横浜富士見丘学園「お花見会」 (02/18)
横浜富士見丘学園の校内にある桜並木は、本サイトのトップページでもご紹介したこともある見事なもの(こちら)。それを地域の人にも見ていただきたいと始まった「お花見会」も、今年で3回目となります。
当日は、茶道部による呈茶、食物部による甘味のサービスや、吹奏楽部によるアンサンブル演奏なども楽しめます。入場無料・予約不要ですので、気軽に来校してくださいとのことです。
続きを読む・・・
 
3月下旬の瀬谷公会堂は、連日中学吹奏楽部や演劇部の公演 (02/16)
毎年3月下旬は、学校の吹奏楽部の定期演奏会シーズン。卒業する3年生を交えた部員全員の最後の演奏機会です。とくに瀬谷公会堂では、2018年3月は、瀬谷中、希望が丘中など中学校7校の公演が開催されます。いまや3月の瀬谷公会堂は、まさに吹奏楽部の聖地。これに、合唱部と演劇部の発表も加えれば10公演もあります。
今年は、新たに中沢小合唱団の演奏が3月24日(土)の13:30からあります(これのみ要事前申込み)。誰でも入場でき、無料で楽しめます。詳しくは、次ページの表をご覧ください。なお、その表にはありませんが、旭中学校の吹奏楽部定期演奏会は、3月27日(火)の17:30から、瀬谷公会堂です(詳細はこちら)。
続きを読む・・・