6.みんなの情報掲示板
「メンバー募集」「あげます」「ください」「おしえて」「おしえてあげる」などのほか、実用的な各種お役立ち情報も掲載します。情報は「お便り募集」のコーナーからお送りください。
ASAHIオンラインフェスティバル2020◆動画出演者募集中~10/19(月) (10/02)
2019年に旭区制50周年記念として開催された「旭ふれあい区民まつり」。31回目となる2020年は、新型コロナ禍で中止となりましたが、その代替企画として行われるのが、12/18~26開催の「ASAHIオンラインフェスティバル2020」。
特設サイトを設け、撮影したパフォーマンス動画をYouTube で配信します。合唱・演奏・演劇・ダンスなど、ジャンルは問わず1団体5分程度です。選考された団体は、旭公会堂のステージで、11/14・11/28・11/29に撮影してもらえます。
続きを読む・・・
 
9/4~11/4◆カジノの是非を問う住民投票/署名ができる場所のご紹介 (09/10)
カジノを誘致しようとする横浜市に対し、その是非を問う住民投票を求める署名活動が始まっています。これは、住民の意思を問わない市政に対して、住民投票の実施を求めるもので、カジノ誘致を止めるための運動として「カジノの是非を決める横浜市民の会」により、野党共闘的に進められています。なお、市長リコールを求める署名活動は「一人からはじめるリコール運動」という市民団体により、別途10月5日から始まります。
主に署名を集める人(受任者)を通じて、署名は集められていますが、駅頭や団地でも署名活動が行われるほか、誰でも、そこに出向けば署名ができる「署名スポット」も開設されています(同じ区民に限る)。旭区にもいくつかありますので、署名をしたい方は、最寄りのスポットにお立ち寄りください。駅頭や団地での予定日も、わかっている範囲で掲載しました(次ページ)。
続きを読む・・・
 
合唱団・ダンス団体に朗報◆サンハートで密にならずに練習可 (08/10)
合唱団・ダンス団体に朗報です。サンハートが、新型コロナ禍で練習場所が確保できない両団体に、ホールを30人定員で、通常料金より安く提供・支援します。
広いホールならば、密にならずにゆったりと練習できます。合唱団が使える日は、9/2(水)・9/3(木)、ダンス団体が使える日は、9/10(木)・9/11(金)です。1時間3000円、2時間5400円です。
続きを読む・・・
 
2020年9月◆サンハートホールでピアノを弾いてみませんか? (08/10)
サンハート自慢のフルコンサートグランドピアノ(ヤマハ CFX)を1 時間単位で利用できます。ホールの雰囲気を感じながら、ピアノ練習ができますので、日常の練習はもちろん、発表前の練習の仕上げなどにも最適です。
9/1(火)、9/7(月)、9/17(木)、9/18(金)、9/29(火)、9/30(水)が利用できる日で、10時から21時までの1時間単位。1回2時間までです(1時間2000円、連続2時間3800円)。なお、月により、音楽ホールのスタインウェイを弾ける日もあります。詳しくは、サンハートにお問い合わせください。
続きを読む・・・
 
カジノ関連署名/住民投票は9月4日から、市長リコールは10月5日から (08/05)
懸案となっている横浜市へのカジノ誘致問題。直接請求のための市民活動も、新型コロナ禍で延期となっていましたが(以前の記事参照)、住民投票を求める署名活動は9月4日から、市長リコールを求める署名活動は10月5日から開始することとなりました。
署名期間はいずれも2カ月間。住民投票は6万筆、市長リコールは50万筆の署名が必要です。ともに受任者と呼ばれる署名を集める人を通じて、署名活動が行われます。旭区在住の方の署名は、旭区カジノ問題を考える会が担当して、署名簿を配布・集約して選挙管理委員会に提出します。詳しくは次ページの受任者あての案内レターをご覧ください。
続きを読む・・・