6.みんなの情報掲示板

「メンバー募集」「あげます」「ください」「おしえて」「おしえてあげる」などのほか、実用的な各種お役立ち情報も掲載します。情報は「お便り募集」のコーナーからお送りください。

新型コロナのワチチン接種券/64歳以下への送付予定 (06/22)

横浜市の64歳以下の方への新型コロナのワチチン接種券の送付予定が発表になっています。60~64歳の方へは6月23日発送、50~59歳の方へは6月30日発送、その後、10歳ずつ年齢を下げ、ほぼ1週間おきに発送し、7月26日には、12~19歳の方に発送する予定となっています。

注意すべきは、誰でもすぐに予約できるわけではないことです。基礎疾患のある方、高齢者施設などの従事者が優先で、7月5日から予約できます。ただし、職場や学校での集団接種の場合は、接種券があれば接種可能です。それ以外の方については、8月以降に、改めて接種時期や予約に関する通知を個別に送付するそうです。
続きを読む・・・

 

ワクチン集団接種会場(スポーツセンター)に無料送迎バス運行中 (06/15)

新型コロナのワクチン集団接種の旭区・瀬谷区の会場は、どちらもスポーツセンターですが、いずれも駅からは徒歩20分以上のところにあります。そのため、旭区は鶴ヶ峰駅と二俣川駅北口、瀬谷区は三ツ境駅北口のバスターミナルから、無料送迎バスが運行していたのはご存じでしたか? 乗車の際は接種券を乗務員に提示すればOKで、付き添いの方も、一緒なら乗車できます。

旭スポーツセンターへは、30分間隔で鶴ヶ峰から発車(行きは10~15時台は毎時15分と45分発)し、10分後に二俣川駅北口(行きは10~15時台は毎時25分と55分発)、さらに15分後に旭スポーツセンターに到着予定です。瀬谷スポーツセンターへは、三ツ境駅北口から、ほぼ30分間隔で発車し、15分後には到着予定です。詳しくは、次ページ(2枚あり)をご覧ください。
続きを読む・・・

 

【A3判対応ソーター付コピー機】差し上げます◆取りに来てくれる方に (06/10)

【A3判対応ソーター付コピー機】(RICOH imagio Neo270)を、車で取りに来てくださる方に差し上げます。

マニュアルほか付属品はありませんが、コピーをする分には、ソーターも含め、1年以上、異常なく使っていたものです。いまのところ、コピーした面に影などのヨゴレは、ほとんどなく、 当面は、コピー機としては正常に使えると思います。
続きを読む・・・

 

年内いつでも申請できる【あさひのつながり応援補助金】新設 (06/02)

旭区の地域活動のための補助金としては、「きらっとあさひ地域支援補助金」があり、補助金額初年度最大30万円・補助期間最大5年と悪くはないものの、申請期間が毎年4月の2週間と限られ、使い勝手は必ずしも良くありませんでした。

2021年度から、新たに生まれたのが「あさひのつながり応援補助金」です。補助金額は最大5万円で1回限りですが、予算上限まで、年内いつでも相談でき(要予約)、2022年1月末まで申請できます。新たな活動の「はじめの一歩」を後押しするスタート補助金としてハードルは低く、気軽に相談・申請できそうです。旭区民2人以上を含むグループなら申請OK。詳しくはこちら
続きを読む・・・

 

旭区中西部地区◆「朝の集い/朝の体操」情報 (05/01)

新型コロナ禍で、運動不足の方も増えていると思いますが、これを機に、朝のラジオ体操などに参加するというのも「あり」ですね。

旭区中西部地区では、今川公園は駐車場前の草地広場と、坂の下の憩いの小広場の2カ所、金が谷公園東希望ヶ丘こぶし公園(今宿こぶし公園ではなく)で開催されています(2021年4月現在)。
続きを読む・・・