2.ローカルイベント情報
これから開かれる旭区の地域密着イベント情報を中心に、注目イベントは、周辺市町村の情報もフォローします。
9/5(土)・9/19(土)~21(月・祝)◆9月の二俣川は、落語がたくさん! (08/06)
サンハートでは、9月5日(土)に第55回あさひ亭まねき寄席が開催されるほか、二俣川北口の3商店会の主催で、9月19日(土)~21日(月・祝)に、第1回よこはま旭区落語・演芸祭りが開催されるのです。
こちらは、サンハート、JA横浜会議室のほか、二俣川駅北口の6つの居酒屋など計8会場。題して「最も落語を感じる3日間」。あさひ亭も加えれば4日間楽しめます。
続きを読む・・・
 
やさしい日本舞踊・寄せ植え・他◆ケアプラザ2015秋の講座② (08/04)
「地域ケアプラザ」は、福祉の拠点としてだけではなく、「地区センター」同様、地域交流の拠点としても、さまざまなイベントを開催しています。この両者の違いは、以前の「けあぷら通信」に特集されていますので、こちらをご覧ください。10~11月は、「やさしい日本舞踊」「輪ゴムで作ろうブレスレット」「寄せ植えを楽しもう」など、ありそうでないユニークな講座があります。
続きを読む・・・
 
8/29◆フルートとジャズ~港南JAZZフェスティバル2015 (08/04)
横浜はジャズの街として、横濱JAZZプロムナードを筆頭にシャズイベントも多く、先日終了した旭ジャズまつりのほか、まもなく港南ジャズフェスティバルがあります。「子どもたちによって彩られる音楽祭」をコンセプトとし、第1部は中学の吹奏楽部3校の演奏、第2部はプロステージ、第3部はプロ・アマ共演という構成になっています。また、テーマとして、毎年ひとつの楽器を特集し、今年はフルートとジャズ。フルート奏者の赤木りえさんが、カリビアン・アコースィック・ジャズとして出演します。
続きを読む・・・
 
8/19~8/30◆「あさひ寺子屋」 ご参加ください!おかげさまで1周年 (08/03)
ASA三ツ境北部では、2014年夏から現社屋に隣接する旧社屋を活用し「あさひ寺子屋」を開設し、このほど1周年を迎えました。タウンニュースでもご紹介いただきました(こちら)。新聞購読に関係なく、誰でも無料で参加できます。
会場は狭くて老朽化したスペースで恐縮ですが、地域のみなさまの身近な学びと交流の場として、どなたでもお気軽にご参加ください。
2015年8月下旬は、新たに年金の講座も加わりました。右のASA三ツ境北部のマスコットキャラクター“さわインちゃん”(“あさひくん”より歳とってます)をクリックすると、講座一覧のチラシがご覧になれます。
続きを読む・・・
 
◆毎週ある編み物教室ほか希望カフェ 2015年8月の講座 (08/01)
希望が丘の交流拠点「希望カフェ」(キボカフェ)では、手作り教室を中心に毎月女性に人気のさまざまな講座が行われています。2015年8月は、毎週月曜日に編み物教室が計5回あるほか、トールペイント教室、パッチワーク教室が2回ずつあります。なお、新しい試みとしては、「日曜サロン」と題して、日曜日の午後に、囲碁・将棋・麻雀を楽しむ企画が始まります。
続きを読む・・・