2.ローカルイベント情報
これから開かれる旭区の地域密着イベント情報を中心に、注目イベントは、周辺市町村の情報もフォローします。
7/4◆収穫体験ができる旭ふれあい収穫祭+交流会 (06/09)
地元農家の方々の協力を得て行われる旭区の農産物の収穫体験イベントです。美しい田園風景の中で、野菜の収穫を楽しめます。収穫した野菜は、量り売りで買い取れます。申込締切は6/19(金)です。収穫祭終了後には、交流会も開催。こちらは申込み不要で、交流会のみの参加も可能です。
続きを読む・・・
 
音楽の生演奏をプレゼント! ~ハートフル・ポート開店1周年記念 (06/02)
「この街に気軽に立ち寄れるカフェがあるといいな」という思いからスタートしたハートフル・ポート。このサイトでもこちらでご紹介しましたが、まもなく開店1周年を迎えます。2014年6月8日の開店以来、2015年5月21日までの来店者数は、なんと3162人。平日週4日だけの営業で、ざっとこれまで200日の営業として1日平均16人の方が来られた計算になります。6月は、応援してくださった方への感謝月間として、毎週ちょっとしたミニ・コンサートを開催するそうです。ランチタイム・ティータイムに飲食代だけで済む無料ライブで、予約優先とのこと。各回定員20名。ご興味のある方はお早めに。
続きを読む・・・
 
7/26(日)◆ペギー葉山・宇崎竜童らが出演! ~ ‘15旭ジャズまつり (06/01)
今年の旭ジャズまつりは、「ドレミの歌」「学生時代」の大ヒットが懐かしいペギー葉山が、角田健一ビッグバンドのスペシャルゲストとして初出演。すでに何度も共演し、息の合ったステージが期待できます。また、ダウン・タウン・ブギウギ・バンドとして一世を風靡し、山口百恵への楽曲提供などマルチに活躍する宇崎竜童が、旭ジャズまつりに殴り込み?! 北島直樹カルテットと共演しますが、どんなステージになるのか予想がつきません。今からとても楽しみです。
続きを読む・・・
 
ますま盛んな手作り教室◆キボカフェ 6月の講座 (05/31)
希望が丘の交流拠点「希望カフェ」(キボカフェ)では、毎月女性に人気のさまざまな講座が行われています。2015年6月は、夏休みを除いては、おそらく過去最多のなんと14種計24回の講座・イベントがあります。あらたにパンフラワー教室も始まりました。以下まとめてご案内します。男性にも参加しやすいパソコン教室や、ポール・ウォーキング講習会、「旅の感動」シリーズ座談会もあります。
続きを読む・・・
 
ゴスペル教室や親子料理教室ほか◆今宿地域ケアプラザ2015夏の講座 (05/11)
「地域ケアプラザ」は、福祉の拠点としてだけではなく、「地区センター」同様、地域交流の拠点としても、さまざまなイベントを開催しています。この両者の違いについては、「けあぷら通信」前号の冒頭に特集されていますので、こちらをご覧ください。この夏は、6回のゴスペル教室を始め、ケシゴム印で出来るカードづくり~暑中見舞い編、野菜ソムリエに学ぶ親子料理教室などもあります。、
続きを読む・・・