◆過去15年余のトップページ写真より④(2019年6月) /額紫陽花(ガクアジサイ)の花────────────────────────────────────────
10/31(日)◆左近山ショッピングセンター秋まつりは「音楽フェス」 (09/25)
これまで、ほぼ毎月おまつりを開催してきた左近山ショッピングセンター(相鉄ローゼン左近山店のある商店街)。新型コロナでも今年7月は開催しましたが、8・9月は断念し、3カ月ぶりの開催です。しかも、今回の秋まつりは「秋の音楽フェス」。10時から15時にかけて、総勢11組のバンドがステージにて演奏を披露します。
他にも模擬店や企業ブースが多数出店。ハンドメイド小物や古本販売の出店もあります。注目は、数量限定ですが「旭区地場産堀りたてサツマイモ(紅はるか)1キロ200円」。団地外部からの参加者も大歓迎です。
続きを読む・・・
 
~10/27◆閉店セール開催中◆ギフトショップ“Come in”@二俣川北口 (09/21)
2020年11月に開店したギフトショップ“Come in(かみん)。二俣川ドン・キホーテ北側出口前の「Ash」の2階にあります。アラカン女性のAさん2人が始めたギフトショップで、プリザーブド・フラワー、ポーセリンアート(食器)・天然石のアクセサリーなどを取り揃え、教室も開催していました。しかし、この度残念ながら、2021年10月27日をもって閉店を決定。現在売り切りの特別セールを開催中です。
9月中は、全商品30%引き、10月は50%引きとなり、5000円お買い上げ毎に、10月20~27日に希望商品がもらえる無料交換券を進呈中。営業日時は、日曜日・祝日以外の10~18時(土曜日は17時まで)。ただし、10月2日(土)・3日(日)は、手作り作家の作品を多数出品するハンドメイドマルシェを開催するそうです。お問い合わせは、045-459-6375まで。
続きを読む・・・
 
10/23(土)◆落語 “ツルコミ寄席” @鶴ヶ峰コミュニティハウス (09/16)
鶴ヶ峰コミュニティハウスでは、10月23日(土)に “ツルコミ寄席” を開催します。出演は、横浜市職員落語愛好会のお二人で、創立47年になる伝統のある落語ボランティア団体です。
入場料は無料、定員20名です。10月11日(月)の朝10時から、電話での受け付け先着順です。申し込み・問い合わせは、鶴ヶ峰コミュニティハウス(TEL 045-953-2313)まで。
続きを読む・・・
 
10/11(月)◆「子どもの自己肯定感を育てよう~周りと比べない子育て~」 (09/14)
自己肯定感とは「自分が価値のある存在だ」と思える気持ちのこと。自己肯定感の強い子どもは、人生のさまざまなハードルに果敢にチャレンジしていくことができます。あふれる情報に振り回されたり、周りと比較したりせず、自己肯定感を育てるにはどうしたら良いのでしょうか? 具体的なアドバイスを聞ける講座が開催されます。
会場は、旭公会堂1・2号会議室。要申込で先着30名(受講料1000円)。主催は、公益社団法人 スコーレ家庭教育振興協会(後援:横浜市教育委員会)。なお、新型コロナの感染状況により会場で実施できなくなった場合は、ZOOMでの開催となります。
続きを読む・・・
 
10/16(土)◆「本を知り、本をつくる」@二俣川地域ケアプラザ (09/14)
いまや、本を電子ブックで読む人も増えてきました。文字の拡大・大量保存・検索など、紙の本にはない機能・魅力がたくさんあります。しかし、やはり紙の本の手ざわりや装いに愛着を持つ人は、まだまだ少なくありません。
そんな人のために、本の構造や装丁について、興味深い話を聴くとともに、自分だけ本(ハードカバーノート)をつくる講座が開催されます。表紙や見返しの部分の紙を自分で選び、A6判のハードカバーノートをつくることができます。
続きを読む・・・