◆過去15年余のトップページ写真200枚より②/モッコウバラが見頃です(2020年4月) ※「さわイン」へのさよならメッセージ65通を「7.徒然なるままに」に掲載しました。────────────────────────────────────────  

各種手作り教室など13企画計28回開催◆希望カフェ12月の予定 (11/19)

希望が丘の地域交流拠点「希望カフェ」(キボカフェ)。手作り教室を中心に、毎月さまざまな講座が行われています。その数12月は13企画で計28回も開かれます。

12月10日(日)には、「歌の宅配便」広井顕真さんのギター演奏によるクリスマスコンサートも開催。広井さんは都筑区在住の音楽家で、都筑区の区民の歌のほか、富山県高岡市、佐賀市、京都の平安遷都など各地のイメージソングの作曲や、大震災の被災地のコンサートなど幅広く活躍されている方です。
続きを読む・・・

 

12/10(日)◆プロと演奏もできる!JAZZ Session & Live@サンハート (11/18)

2016年から年2回のぺースで好評開催中のサンハート“JAZZ Session & Live”。第4回目となる今回もは、セッションホストにドラマーの大坂昌彦を迎えて開催されます。

ライブチケットを購入のうえ、当日13:50までにお越しの方は、当日ライブ演奏するプロ出演者とジャム・セッションができます(先着10名/参加費+500円)。終了後は、90分に渡り、大坂昌彦率いるクインテットのライブが楽しめます。
続きを読む・・・

 

11/25(土)◆女子ソフトボールOG・選手によるトークイベント@旭公会堂 (11/18)

2020年の東京オリンピック・パラリンピックでは、北京オリンピックで金メダルを獲得したソフトボールが3大会ぶりに正式種目として復帰します。舞台は横浜スタジアム。そこで、旭区ではOG・現役選手を招いてのトークイベントが開催されます。

オリンピック復帰までの12年間の思いや過去の大会の逸話などが聞ける見込みです。モデレーターは、横浜出身で、スポーツノンフィクション作家の小松成美さん。入場無料・予約不要ですので、気軽に参加できます。
続きを読む・・・

 

12/2(土)◆ひなたぼっこママ達の「わくわくmamaフェスタ」 (11/18)

旭区地域子育て支援拠点のひとつ「ひなたぼっこ」のママ達によるお祭りが、2017年12月2日(土)に、旭公会堂で開催されます。

子育てしながら新しい一歩を踏み出しパワフルに活動しているママ達によるステージやワークショップなどがたくさん楽しめます。
続きを読む・・・

 

12/3◆『ビブリオバトル』@旭図書館◆あさひブックフェスタ2017 (11/18)

旭どこでも本棚」など横浜市旭区内で読書推進活動を展開している市民グループ旭区まちづくりポットが、か多彩なブックイベントを開催します。題して「あさひブックフェスタ2017」。

12月3日(日)には、旭図書館で知的書評合戦(要は本の紹介ゲーム)『ビブリオバトル』を行います。お気に入りの本を1冊持参すれば、だれでも参加でき楽しめます。
続きを読む・・・