2.ローカルイベント情報
これから開かれる旭区の地域密着イベント情報を中心に、注目イベントは、周辺市町村の情報もフォローします。
6/10(土)◆ニュータウン社協 第29回 福祉まつり@中沢小学校 校庭 (05/15)
二俣川ニュータウン地区社会福祉協議会主催による「第29回福祉まつり」が、2023年6月10日(土)に中沢小学校校庭で開催されます。
福祉バザー・フリーマーケット・模擬店のほか、地場野菜の販売・介護相談&健康チェックコーナー・三世代輪投げ大会など盛りだくさん。雨天の場合は、翌日の6月11日(日)に順延となります。
続きを読む・・・
 
6/11(日)◆初心者向け【手話】体験講座@たすけあいハウス (05/13)
旭区中白根にあるレンタルできる一軒家「たすけあいハウス」。地域の多世代交流拠点として各種イベントを開催するほか、レンタルスペースとして、ロケや塾などにも活用されています。
これまで何回か開催して好評だった手話体験講座(写真は、前回開催時の様子)。2023年6月11日(日)にも、神奈川県聴覚障害者連盟の特別出前講座として、初心者向けの手話体験会が開催されます。手話に興味があるけれど、やったことがない、やってみたいという方には絶好の機会です。なお、駐車場はありませんので、次ページ下の地図を参考にお越しください。
続きを読む・・・
 
6/11(日)◆日本一大太鼓奏者3名ほか/横浜太鼓祭@緑公会堂 (05/13)
2006年創立で、旭区若葉台を拠点に活動する創作和太鼓集団「打鼓音」。高校和太鼓部が会社となった星槎(せいさ)グループの教育事業のひとつでもあり、2011年・13年・15年と和太鼓日本一、2019年には世界一にも輝いています。
その打鼓音が中心となって、2019年から毎年開催している「横浜太鼓祭」。4回目となる2023年は、緑区役所が共催となり、緑公会堂で開催されます。今回は、日本一のタイトルを持つ大太鼓奏者が横浜に終結。同じ大太鼓でも、奏者によって音色や雰囲気は大きく変わります。3名がどのような演奏を披露するのか、比較して楽しめます。チケットは、指定席3500円、一般3000円、高校生以下2000円。詳しくは、打鼓音事務局まで、お問い合わせください(TEL 045-922-1677)。
続きを読む・・・
 
6/17(土)◆あさひ散歩/『これが旭区!発見ウォーク』 (05/12)
旭ガイドボランティアの会による「あさひ散歩」ウオーキング。2023年6月は、『これが旭区!発見ウォーク』と題して、旭区内の史蹟などを巡ります。
鶴ヶ峰駅に集合・出発し、「鎧の渡し緑道→首洗いの井戸→三合橋→矢畑・越し巻→六ツ塚→駕籠塚→鶴ヶ峰水道橋→白根公園→白根村道橋改修碑→分水路→親水緑道」と巡り、鶴ヶ峰駅で解散します。今回の行程は、約6キロメートルで、約1万1000歩。申し込み締め切りは6月9日(金)です。なお、2023年度(来年3月まで)の年間予定も決定しています。 こちら から見られます(7・8月は暑いので、ウォークはおやすみです)。
続きを読む・・・
 
6/10司法書士相談会 5/23・6/6医療健康相談会 6/28介護者の集い (05/12)
今宿地域ケアプラザでは、毎月2回、医療健康の無料個別相談会(診療ではありません)を、火曜日の13:45~14:45に開催(5月は9・23日、6月は6日)しています。ZOOMによるリモート参加も可能です。
また、司法書士による相談会は、2カ月に1回、土曜日の10:00~12:00に開催(6月は10日)。相続や遺言、成年後見制度、その他法律問題に関して相談できます。
なお、介護者の集い(交流会)も、2カ月に1回、火曜日の10:00~11:30に開催(6月は28日)。介護に関する悩みや不安を、気軽に語り合うことができます。リモートによる参加も可能。以上、いずれも参加希望の方は事前に必ずお申込みください。
続きを読む・・・