2.ローカルイベント情報
これから開かれる旭区の地域密着イベント情報を中心に、注目イベントは、周辺市町村の情報もフォローします。
話題の3D映像「プロジェクションマッピング」を毎晩無料上映中 (08/16)
「プロジェクションマッピング」をご存じですか? 建物や壁面などに、その形状も活かしてプロジェクターでCG映像などを投影する手法のことで、最近ニュースなどでも取り上げられています。なかなか見られる機会は少ないのですが、横浜ランドマークタワー20周年を記念して、ドッグヤードガーデンで2013年7月16日から上映中。9月1日までは毎晩5回ですが、10月末まで毎晩3回上映することが決定しました(19:30/20:20/21:10の3回。発券は20:00まで。9/9・10/7はメンテナンスで休み)。
続きを読む・・・
 
創造と森の声2013/森のワークショップ 参加者募集中! (08/14)
ズーラシアの奥に残された森を舞台に、1997年からさまざまなアート活動を続けているグループ「創造と森の声」。2013年も、遊び心をふくらませ、創造の世界を楽しむワークショップなどを多数準備しています。
続きを読む・・・
 
8/31◆子どもたちによって彩られる音楽祭~港南JAZZフェス (08/13)
「子どもたちによって彩られる音楽祭」として昨年もご紹介した港南JAZZフェスティバル。記念すべき20回目を迎える今年は、「クラリネットとジャズ」をテーマに、3人とも名前が「エイジ」のクラリネット奏者を迎えて開催されます。北村英治・谷口英治・花岡詠二の3人で、年齢も演奏スタイルも異なりますが、“Eiji3”(エイジキューブ)の名前で出演。また、市内4中学の吹奏楽部も演奏し、最後は、プロアマ夢の競演で締めくくります。
続きを読む・・・
 
◆「みなくるカフェ」で気軽に国際交流できます。 (08/13)
旭区市民活動支援センター「みなくる」では、これまでも国際交流のための多文化共生事業として、「ともにつくろう!明日の旭区」を開催してきました。2013年8月からは、「みなくるカフェ」の名称で、毎月1回継続的に開催していく予定です(1回目は8/31)。海外の方と気軽に話がしたい方は、是非ご参加ください。
続きを読む・・・
 
相鉄沿線などで次々開催中◆『ちょい呑みフェスティバル』 (08/12)
2012年2月に藤沢で始まり、南林間、大和、横須賀でも開催されたちょい呑みフェスティバル。2013年6~7月には、横浜市内にも初上陸。相鉄沿線の4カ所の商店街で次々と開催されました(6月26・27日希望ヶ丘、7月2・3日大和、7月3・4日二俣川北口、7月9・10日瀬谷)。3枚つづりの「ちょい呑み券」(前売2400円/当日2500円)を購入すれば、参加店舗が用意するおつまみ1品とドリンク1杯のセットを3軒楽しむことができます。8月28日(水)・29日(木)には、希望ヶ丘で第2回目が開催されます。各地のちょい呑みフェスティバルの開催予定は、こちらからご覧ください。
続きを読む・・・