2.ローカルイベント情報
これから開かれる旭区の地域密着イベント情報を中心に、注目イベントは、周辺市町村の情報もフォローします。
11/15◆3つの区民利用施設で「音楽・映画・まつり」が! (10/20)
旭区内には、多くの地区センターやコミュニティハウスなどがありますが、大半の施設で、秋には施設をあげてのイベントなどが開催されます。2014年10月18日・19日の『今宿南小コミハ祭り』から、11月23日・24日の『第12回市沢地区センターまつり』まで8イベントありますが、とくに、11/15(土)は、3施設で「音楽・映画・まつり」があります。あなたなら、どれに行きますか?!
続きを読む・・・
 
10/11(土)~◆相鉄駅前などで4週連続8回のロックストリートライブ! (10/19)
今年もコンテスト形式の「相鉄ロックオンミュージック」が、相鉄沿線各駅の特設8会場で予選が、2014年11月23日(日)横浜ビブレ前特設ステージでグランプリ大会が開催されます。グランプリを獲得すると、FMヨコハマへの出演と楽曲オンエアの特典が得られます。
続きを読む・・・
 
11/8◆二俣川駅にサクソフォンの調べが響く “駅deライブ” Vol.7 (10/18)
サンハートによる無料ライブは、ロビーコンサートのほか、二俣川駅頭で行う“駅deライブ“もあります。来る2014年11月8日には第7回が開催され、この夏に開催された第3回サンハート・アンサンブル・オーディションで最優秀賞、聴衆賞、アルソ出版社賞を受賞したAriose Saxophone Quartet(アリオスサクソフォンカルテット)が登場します。
続きを読む・・・
 
11/9◆神奈川県国際研修センターの最後の「センターデー」 (10/18)
旭区中尾にある神奈川国際研修センターの「センターデー」が今年も開催されます。このセンターは、海外からの技術研修員・留学生の宿泊・研修施設として、神奈川県によって1987年に設置されましたが、2015年3月31日をもって閉館となるため、今回が最後のセンターデーとなります。閉館は、神奈川県の緊急財政対策の県民利用施設の見直しによるもの。こちらに詳しい記事があります。
続きを読む・・・
 
11/9◆三谷幸喜の初映画作品「12人の優しい日本人」上映 (10/18)
いまや日本を代表する劇作家・脚本家・映画監督である三谷幸喜。その記念すべき初映画作品が「12人の優しい日本人」(1991年)です。いまでこそ裁判員制度ができましたが、「もし日本に陪審員制度があったなら、日本人ならどんな展開になるか」を、鋭い視点でコミカルに描き出した作品です。あさひ名画座プロジェクトの第2弾としてサンハートで開催され、映画終了後は、17:00まで交流会も開催されます。
続きを読む・・・