2.ローカルイベント情報

これから開かれる旭区の地域密着イベント情報を中心に、注目イベントは、周辺市町村の情報もフォローします。

2/10(日)◆ロシア音楽とフィギアスケートで使われた名曲が楽しめる (01/03)

ボランティアのサンハート企画委員による12回目となるバレンタインコンサート。今年は杉本正と横浜弦楽五重奏団に加え、ゲストにクラリネットとオーボエが加わります。2部構成で、1部では「ロシア音楽の輝き」を特集。チャイコフスキーやプロコフィエフの曲が予定されています。

また、第2部では、「フィギアスケートで使われた名曲選」を特集しますので、誰の滑りのときの曲だったか、思い出しながら楽しむことができそうです。こちらは、チャイコフスキーのほか、プッチーニやボロディンの曲が。
続きを読む・・・

 

2/11(月・祝)◆『毎日がアルツハイマー ザ・ファイナル』無料上映会 (01/03)

YouTubeの人気動画から生まれたドキュメンタリー映画「毎日がアルツハイマー」。そのシリーズ3作のうち完結編の無料上映会が、旭公会堂で開催されます。

舞台は横浜。主役は認知症と診断された88歳の関口宏子さん。映画監督である61歳の娘の祐加さんが8年前から自宅で介護をしながらカメラを回して撮影した話題作で、朝日新聞の2018年10月26日の天声人語でも紹介されました。
続きを読む・・・

 

2/12(火)◆視覚障がい者のための施設「ライトセンター」見学会 (01/03)

地元旭区にある視覚障がい者のための施設「神奈川県ライトセンター」の見学会が開催されます。普段入ることのできない部屋が見学できるほか、視覚障がい者について知る講話や接し方の体験などもあり、視覚障がい者への理解を深めるいい機会です。現地集合・現地解散となります。
続きを読む・・・

 

◆医療相談会、介護家族交流会、相続・遺言相談会などを定期開催中 (01/03)

今宿地域ケアプラザでは、医療相談会(1/22・2/5・2/26・3/26)、介護する家族の交流会「カフェ語り合い」(2/15)などを定期的に開催しています。

また、相続・遺言・成年後見についての無料個別相談会(2/9)や、横浜市障害者後見的支援制度の個別相談会(2/28)も定期開催中。参加希望の方は、いずれも事前にお申込みください。
続きを読む・・・

 

1/20(日)◆第65回あさひ亭まねき寄席~真打ち2名に“ねずっち”も (01/02)

第65回となるサンハート恒例の「あさひ亭まねき寄席」。今回は、真打の春風亭柳之助、三遊亭遊馬の2人に加え、特別ゲストとして“ねずっち”が登場。2010年に「ととのいました!」の即興なぞかけで一世を風靡しました。

当日は、毎回恒例のサイン入り色紙とてぬぐいが、計10名に当たる抽選会もあります。チケットは、残りわずかのようですので、ご希望の方は、お早めに。
続きを読む・・・