6.みんなの情報掲示板
「メンバー募集」「あげます」「ください」「おしえて」「おしえてあげる」などのほか、実用的な各種お役立ち情報も掲載します。情報は「お便り募集」のコーナーからお送りください。
11/4(土)◆こども自然公園で 親子野外自然体験活動 (10/09)
旭区内在住の小中学生と保護者を対象に、11/4(土)に、こども自然公園で親子野外自然体験活動が開催されます。主催するのは、旭区青少年指導員連絡協議会。ウォークラリー、野外炊飯、ゲームなどが行われ、10/22が申し込み締切り(はがきかFAXで必着)です。秋の一日を、身近な自然のなかで気軽に家族で楽しめるチャンスです。
続きを読む・・・
 
地元で合唱メンバーを募集しているグループがたくさん! (09/11)
つい先日、旭区は音楽が盛ん、とくに学校の活動では、ということで万騎中吹奏楽部のコンサートをご案内しましたが(こちら)、二俣川ニュータウンの自治会掲示版には、多くの合唱サークルがメンバーを募集していることに気づきました。また、中沢小学校の合唱団も、今年は全国大会に出場との案内も。そこで、写真に撮ってきましたので、ご興味のあるものがありましたら、是非ご覧ください。
 
◆サンハート創発バンド公募!コンボもOK。締切延長! (09/04)
横浜市旭区民文化センター サンハートでは、来年1~2月に、プロから3回のバンドクリックを受け一緒にステージに出演するバンドを、ただいま募集中。募集期間は、2012年12月14日(金)まで延長され、ビッグバンドだけでなく、トランペットとサックスを含む5名以上のコンボも応募できるようになりました。
指導し共演するのは、昨年末の「聖夜に贈るスペシャル“Vintage”ジャズライブ」に出演した佐山雅弘さんら5人の一流プロジャズメンです。クリニックだけでなくプロと共演できる場も提供される、アマチュアビッグバンドにはまたとないチャンスです。
続きを読む・・・
 
◆存続の危機! がんばれ!「神奈フィル ブルーダル基金」 (08/10)
いまや日本のオーケストラの多くは、存続の危機に立たされています。神奈川フィルハーモニー管弦楽団も例に漏れず、以前赤字経営が続いた時期の負債もあり、資金調達と債務超過の解消に苦慮しています。そのため、「神奈フィル ブルーダル基金」が設けられ、募金活動が行われています。
それとともに、一番の応援は、お金を払ってコンサートを聴きに行くこと。来る2012年9月15日(土)には、みなとみらい大ホールで、第283回定期演奏会が開催され、ブラームスの「田園」とも言われる交響曲第2番、海外ゲストを迎えてのR.シュトラウスのホルン協奏曲第2番などが演奏されます。
続きを読む・・・
 
福島の子どもたちを夏休みに神奈川へ◆賛同・カンパのお願い (07/07)
福島の子どもたちを神奈川に招く「神奈川リフレッシュプログラム」が実施されます。震災の影響で遅れている学習支援をメインとして、横浜、鎌倉、川崎へのフィールドワーク、ボランティア参加の大学生や地元の子どもたちなどとの交流を予定しています。このプログラムは賛同してくださった方々の意見も反映させながら、よりよい内容として発展させ、できるだけ長く継続していく予定です。是非、このプログラムのサポートをお願いいたします。
続きを読む・・・