2.ローカルイベント情報
これから開かれる旭区の地域密着イベント情報を中心に、注目イベントは、周辺市町村の情報もフォローします。
4/26(土)◆生活クラブ生協 春のくいしんぼうまつり開催 (04/18)
旭区の生活クラブ組合員が、模擬店や子どもコーナーを設け、生活クラブ自慢の食材の試食や販売を行います。安心・安全に配慮した食品ばかりなので、とくに、小さいお子さんやお孫さんがいらっしゃる方には、食品選びの参考になるかと思います。
今回は鶏卵と醤油の生産者が来場し、エサや飼育環境、添加物など市販品とどう違うかについて話を聞くことができます。
続きを読む・・・
 
4月末締切◆「都岡地区恵みの里」農体験教室の参加者募集中! (04/17)
都岡地区恵みの里は、旭区の都岡地区、追分市民の森の東側に位置し、豊かに広がる田園風景の中で、市民が農業に親しめるように整備された農体験の場です。また、地元の農産物の生産振興をはかりながら、農地の保全や活用にも取り組んでいます。今回、農家指導のもと、「もち米作り」と「さつまいも作り」の体験教室が行われます。
続きを読む・・・
 
4/25・5/9◆終活なるほど講座/どうするお墓?どうするお葬式! (04/10)
近年「終活」(人生の終わりのために自ら行う準備活動)が流行っています。自分のことと言えども、自分の亡き後のことは、自分ではできません。早めにどうするか決めておいた方が、自分だけでなく家族や親戚も安心だからです。「散骨」「樹木葬」や「直葬」なども含め、「終活」の最新情報が詳しくわかる2回講座が、キボ・カフェで開催されます。特定の企業や団体に属さない第三者の立場からの話が聴け、また相談もできます。
続きを読む・・・
 
4/24(木)◆ピアノとソプラノの調べ~サンハートロビーコンサート (03/29)
第13回目となるサンハートのロビーコンサート。今回は、2013年の第2回サンハート・アンサンブル・オーディションで「優秀賞」「聴衆賞」を受賞した2人組アンサンブルモーメントです。河野さんのピアノと和田さんのソプラノで、童謡・唱歌からオペラアリアまで、オリジナルアレンジも加えたさまざまな「うた」が楽しめます。
続きを読む・・・
 
4/13◆ジャズライブとしても楽しめる!旭ジャズ公開オーディション (03/28)
記念すべき25回目となる今年の旭ジャズまつりは、7月27日(日)に開催が決定しています。今年も、第1部のアマチュアステージ出演者は、音源による1次審査を通過したグループで、ライブによる2次審査を実施して決定されます。その2次審査となる公開オーディションが、4月13日(日)の12:30から、旭区役所4Fの旭公会堂で開催されます(今年は開場・開会が例年より30分早まっています)。毎年出演者はハイレベルで、ジャズライブとしても十分に楽しめる企画です。
続きを読む・・・