2.ローカルイベント情報
これから開かれる旭区の地域密着イベント情報を中心に、注目イベントは、周辺市町村の情報もフォローします。
新しいボランティア・プロジェクト誕生を目指す「あさひつながりの輪」 (10/01)
旭区の未来を考える25万人のための会議「あさひつながりの輪」。4回シリーズで、すでに2010年7月、9月に2回が終了していますが、いずれも約50人の参加者があり、ワールドカフェ方式など参加者が気軽に議論できる手法が好評で盛り上がっています。
 
10/4~6◆「みなくる」で16もの各種格安体験講座が! (09/10)
旭区には、生涯学習アドバイザー制度があり、さまざまなジャンルで200名以上の方が登録しています。このアドバイザーによる体験講座が2010年の10/4(月)~6(水)に「みなくる」で開催されます。なんと16講座をまとめて開催!
続きを読む・・・
 
10/2 ◆ズーラシアおひさま発電所1周年【入園割引有】 (09/10)
2009年9月、Y150横浜開国博ヒルサイドプロジェクトの一環として、市民の寄付金だけで、ズーラシアに太陽光発電所が設置されました。この1周年を記念して、10月2日(土) ズーラシア内「ころこロッジ」にてイベントを開催。9/25~10/8は入園料割引もあります。
続きを読む・・・
 
10/16(日)◆おもしろ科学体験塾「でんぷんを調べよう」 (09/10)
おもしろ科学探検工房は、横浜市・藤沢市の各地で、科学の楽しさをこどもたちに伝える体験塾を、年間100回以上開催している元気なNPO法人です。2010年10月16日(日)には、地元旭区は「みなくる」で「でんぷんを調べよう」をテーマに開催されます。
続きを読む・・・
 
10/8・15・22 効果的なチラシづくり パソコン中級講座 (09/09)
2010年9月2日に、講座申込み率3.3倍を誇るヒット企画の仕掛け人、牟田静香さん(オススメ著書はこちら)によるチラシづくり講座があり、大盛況でしたが、この続編第2弾として、実際にパソコンを使ってチラシをつくる中級講座が2010年10月に3回に渡って開催されます。
続きを読む・・・