2.ローカルイベント情報
これから開かれる旭区の地域密着イベント情報を中心に、注目イベントは、周辺市町村の情報もフォローします。
5/20・6/3◆全国都市緑化よこはまフェア「里山ガーデン」旭区day (05/10)
横浜市が力を入れている『全国都市緑化よこはまフェア』が、3月25日から6月4日まで開催中です。ベイサイドの「みなとガーデン」に対し、ヒルサイドの「里山ガーデン」が、ズーラシアに隣接してオープン。大花壇のほか、注目は、「フォレストアドベンチャー」。言うなれば「林間空中アスレチック」。ハーネスで安全を確保して林の空中散歩を体験できます(詳しくはこちら)。また、5月20日(土)、6月3日(土)は旭区day。ステージイベントや講座イベントが開催されます。申込みが必要なものは、5月20日分は5月8日、6月3日分は、5月19日が締切りです。
続きを読む・・・
 
あさひ寺子屋◆5/19天声人語塾・5/27生活と憲法・原発の今とこれから (05/08)
ASA三ツ境北部では、地域の学びと交流の場として、「あさひ寺子屋」を開催中です。
5月は「大人のための天声人語塾」、「私たちの生活と憲法」、「原発のいまとこれから」の月例3講座で、参加費は無料です。
ちなみに右のキャラは、ASA三ツ境北部マスコットキャラクター“さわインちゃん”(あさひくんより年上!)です。
続きを読む・・・
 
5/31締切・7/1開催◆収穫体験ができる旭ふれあい収穫祭+交流会 (05/05)
いまや毎年この時期にと恒例となった旭区の農産物の収穫体験イベント。地元農家の方々の協力を得て行われます。美しい田園風景の中で、野菜の収穫を楽しめ、収穫した野菜は、量り売りで買い取れます。申込締切は5/31(水)必着。収穫祭終了後には、交流会も開催。こちらは申込み不要で、交流会のみの参加も可能です。
続きを読む・・・
 
◆5/10パソコン教室・5/27ホームカーリングほか~希望カフェ5月の企画 (04/30)
希望が丘の地域交流拠点「希望カフェ」(キボカフェ)。手作り教室を中心に、毎月さまざまな講座が行われています。その数2017年5月は14企画で計27回。人気のパンフラワー教室はなんと7回、編み物教室は毎週月曜日で5回開催します。今月は、パソコン教室やホームカーリング大会もあります。
続きを読む・・・
 
5/13・7/8他◆「成年後見・相続・遺言」無料個別相談会@ケアプラザ (04/30)
認知症や障害によりお金の管理や契約などで心配事がある人のための「成年後見」や、相続や遺言書についての無料個別相談会が、今宿地域ケアプラザで2017年度は年6回開催されます。奇数月の第二土曜日の10:00~12:00にあり、1回30分で1日4組先着順です。開催月の1日以降に電話か窓口で先着順に受け付けます。また、横浜市障害者後見的支援制度の個別相談会も、偶数月の第4木曜日に開かれ、次回は6月22日です。
続きを読む・・・