2.ローカルイベント情報
これから開かれる旭区の地域密着イベント情報を中心に、注目イベントは、周辺市町村の情報もフォローします。
10/11水・12木・14土◆「瀬谷区竹村町 新そば祭」開催 (08/19)
瀬谷区竹村町で毎年開催されている竹村町内会主催の「瀬谷区竹村町 新そば祭」。真っ白に咲き乱れる「そばの花」を見ながら、新そばを味わえます。24回目となる2017年は、神奈川県麺類生活衛生同業組合との共催で10月11日(水)・12日(木)に、神奈川農産工業(株)との共催で10月14日(土)に開催されます。
続きを読む・・・
 
9/30・10/1◆横浜富士見丘学園中等教育学校 文化祭が開催されます。 (08/13)
2007年に、中沢高校跡地に移転してきた横浜富士見丘学園中等教育学校。桜並木やフェンスのバラなど、四季折々の花を楽しませてくれます。それに加え、1000人収容できる大講堂は、旭区学校音楽祭やニュータウン音楽祭の会場として貸し出され、すっかり地域に溶け込んでいます。
2017年は9月30日(土)・10月1日(日)に文化祭が開催され、受験生だけでなく、地域の人たちが直に学校に触れることができるいい機会です。今年の文化祭テーマは、なんと「美女は野獣~理想と現実の物語」。この2日間は、女子校生の表の顔と裏の顔が見られるかもしれません。
なお、近隣の神奈川県立産業技術短期大学校の文化祭は11月11日(土)に開催されます。
続きを読む・・・
 
10/11◆「居場所づくり」について話そう会@二俣川ハウス (08/13)
近年、さまざまな「家」を活用した地域に開く「居場所」づくりの試みが盛んになっています。とくに旭区希望ヶ丘には4つの「居場所」があり、まさに先進地。そのひとつ『住み開きカフェ』ハートフル・ポートの店主である五味真紀さんをゲストに迎え、「居場所」づくりに語り合う会が開催されます。
会場は、これまた新たな居場所を目指している二俣川ハウス(ユニクロ二俣川店から1分)。持ち寄りによりランチ交流会も行います。
続きを読む・・・
 
9/30◆和泉川沿いの自然散策~いずみ中央駅出発・ゆめが丘駅解散 (08/13)
旭ガイドボランティアの会による「あさひ散歩」。7・8月は暑いのでお休みでしたが、9月からは毎月開催されます。9月は、旭区ではなく、泉区の和泉川沿いを散策します。9:00にいずみ中央駅を出発して、水辺・神社仏閣を巡って、12:30頃にゆめが丘駅で解散予定です。
約7.3kmで11300歩。参加費は300円(9月22日締切)。ようやく暑さも過ぎ、家族で参加するのもいいかもしれません。なお、平成29年度の全10回の予定表も、次ページでご紹介しておきます(申込み先も次ページ参照)。
続きを読む・・・
 
10/7~8◆横濱ジャズプロムナード、横浜オクトーバーフェストもあり! (08/13)
「街全体をステージに」を合言葉に1993年にスタートした横濱ジャズプロムナード(通称:ジャズプロ)は、2017年で25回目を迎える日本最大級のジャズの祭典。フリーパスを購入すれば、今年は7カ所のホール、25箇所のジャズクラブが出入り自由。
その他、無料で聴ける街角ライブが19会場で開催され、関内・桜木町駅周辺を中心に、一帯は2日間ジャズで盛り上がります。両日は、ビールの祭典「横浜オクトーバーフェスト2017」(9/29~10/15)の期間中でもあり、あわせて楽しめます。
続きを読む・・・