【読者の声】新型コロナ禍・迷惑メール・やっぱり新聞?・他

「さわイン」266号(2020年5月号)にお寄せいただいた62本のお便り・コメントから、32本をご紹介いたします。

■新型コロナ禍/新型コロナ禍を考えるにはこちらの記事も参考にしてみてください。

◆美術館や図書館、映画館等々、お休み続きで、残念です。中世近世時代のコレラペストのような騒ぎが、この現代に起こっていること、そういう時代に遭遇していることが、未だに信じられません。早く特効薬ができると良いですね。

◆毎号楽しく拝読させていただいています。新型コロナウイルスで外出自粛の日々が続いています。おかげで、太るは太る。明らかに体が大きくなり、動きが緩慢になっているのが分かりますが、恐ろしくて体重計に乗れない。早く収まってくれる日を待ち続けています。

◆コロナ緊急対策宣言で、外出は3日に一度の買物だけとなり家の中で過ごすことが多くなりました家の中が全部屋、片付けが終りました。片付け中に色々な思い出の物が出て来て、懐かしくホッコリしました。いつも出来ない庭の手入れやキューリ・ゴーヤ・トマトも植えました。早く収束するといいですネ!

◆非日常的な毎日が日常と化し数ヵ月が経ちました。非常事態宣言の解除を望む一方で解除後の第二波が心配な気持ちもあり手放しで喜べない気分です。

◆いつも早朝からお届け頂きありがとうございます。早くコロナが収束することを願うばかりです。3人の孫も登校できず最近は可哀そうに思います。今後ともご健康に留意されますよう願っております。

◆緊急事態が続きますが、段々この生活にも慣れて来た気がします。外出がままならぬ今、朝、夕の新聞が大変楽しみになっています。新聞にたずさわる皆様は、感染の心配をかかえながらのお仕事と思います。感謝の気持ちで一杯です。どうぞくれぐれもお気をつけて下さい。ありがとうございます。

◆この新型コロナウィルスでざわついている世の中で唯一新聞だけが朝な夕な、きちんと配達されること、ありがたい限りです。知人の北海道新聞社の記者の方が、発行部数が益々減っていて、大手も地方紙も、経営が厳しいとの事。自分も2紙を購読して世の中の同行を多角的に見つめたいと思っています。ありがとう。

◆新型コロナウイルス対応で、日常生活を取り戻すまでにもう少し時間がかかりそうです。新たな生活様式を取り入れる機会と捉えますが、行動の制限を伴う緊急事態宣言の早い解除を願うばかりです。

◆緊急事態宣言(延長)の中も一日とて休むことなく働いているASAの方に感謝申し上げます。収束には長いことかかるでしょうが、隠忍自重して互いに感張りましょう。

■さわイン日誌/迷惑メールというかニセメールは、送付元のメールアドレスをよく見ると、たいていわかります。

◆「さわイン日誌」に出て来る、妙な日本語のメールは、たまに来ますね。最近は、以前よりはそういうメールの数が減った気がしますパソコン内蔵カメラで、自分の背景に部屋の様子が映ると、けっこう恥ずかしいですね(笑)。

◆世の中大変なこの時期も、いつも配達有難うございます。なかなか終息にはいきませんね。これから、世の中がどういう風に変わるのか、身につかないことも多々有り多少の不安を感じております。「迷惑メール」本当に困ります。なるほど・・・不自然な日本文!そういう視点でこれから気を付けて見ようと思います。有難うございました。

◆さわイン日誌を読んで共感しています。ネットで買い物をする時は、必ずカード決済を選択するのですが、その度にスキミングの不安を感じています。

◆毎回「さわイン日誌」を楽しみに読ませて頂いています。staying homeで活字を読む時間が多くなりましたね。

■紙面・プレゼントに関連して/パズルは好評で、このところ続けて掲載しています。

◆漢字ぐるぐるパズル楽しくやっています。頭の体操にもなり、この様な企画期待しています。いつも配達御苦労さまです。

◆最近、PCでの入力が多くなったせいか、手書きとなると、思い浮かばない漢字が多くなった気がします。自宅にいる時間はたっぷりありますので、 天声人語の書き写しや読書を楽しみたいと思います。

◆『手塚治虫さん』について、このところ、調べものをしています。というのは、ここ3年間、ボランティアで、横浜市歴史博物館をはじめとして、笹野台地区でも、『街頭紙芝居』を、口演しています。『手塚治虫さんの作品』をすると、今の幼稚園児から、親御さん、じいじ世代に、ウケがいいのです。3世代共通の話題で盛り上がれることは、楽しい場の共有と、なります。そして、後世にも残したい、世界にも誇るべき漫画の神様です。なので、その時に、手塚治虫さんのエピソードををすることがあります。また、観客から教えられることもあるため、自身の予備知識としても、学びたい次第です。『トキワ荘開館』も見送りですし、横浜市図書館でも、ネット予約もできず、調べられないため、今回ちょうど、応募本の中に、手塚治虫さんのことが出てくるとのこと、楽しみにしています。

■散歩/市民の森は、こちらで特集しましたので、是非ご覧ください。

◆こんな状況なので最近三ツ境を中心に近辺を良く散歩していますが、範囲を広げていくと意外に森の散歩コースが多いことを発見! 追分・瀬谷市民の森、宮沢ふれあい樹林、狢窪公園。。大昔この辺り一帯は森林だったのではないかと想像してしまいました。

◆家にいる時間が長くなり、それも精神的に疲れます。近くの追分市民の森、矢指市民の森などの散策が気分転換に最適です。ネットで見られる筋肉体操や相撲健康体操などをやって体を動かし、血行を良くするのも大事ですね。本のプレゼントは時宜を得ていますね。よろしくお願いします。

■やっぱり新聞?/新聞は、こうした熱心な読者の方に支えられています。感謝!

◆外に出られないこのご時世、いつも以上に新聞を隅から隅まで読んでいます毎日通常と変わらずの配達に感謝です。配達員さん、お体に気を付けて!

◆現場で働いて下さる方々に対し本当に頭が下がります。雨の日も濡れない新聞が読める事はこの上ない感謝の気持ちが一杯です。

◆悪天候の中でもいつも配達ありがとうございます。今はコロナ渦でもあり更に大変だとは思いますが、新聞を楽しみにしています。これからもよろしくお願いします。

◆毎日家にこもりの生活、唯一、朝日新聞を読むのが、今まで以上必要になりました。

◆就寝前に思うことは、早朝に配達される朝刊のトップ記事は何かなと思い、元気に目覚める事を祈ります。併せてきつい配達の仕事に従事している皆さんはどうかなと思いをいたします。引き続きよろしくお願いします。お大事に!

◆午前4:00配達ありがとう。生きる喜びを味わっています。感謝です!!

◆コロナに負けず頑張ります。外出ままならない今一番の楽しみは新聞です。お身体に気をつけて下さい。

◆外出自粛で休校中、子どもたちは新聞やさわやかインフォメーションを読むようになりました。さわやかインフォで、小・中学生がガン読するような記事・内容をお願いします。

■エトセトラ/オンラインは、日頃会えない人に会えるというメリットはあるようです。

◆4月半ばから在宅勤務となり、パソコンでの慣れないリモートワーク、ZOOMを使っての会議など新しい生活も1か月となりました早く通常の生活に戻れることを期待しています。

◆新しい携帯スマホにやっと変わりました。まだ不慣れです。ガラケーのほうが自分にお似合いみたいなんですが、時代の流れですね。大変な時期ですが 毎日配達して頂き感謝しております。これからもよろしくお願いします。

◆建て替え中の仮住まいで三ツ境北部さんにお世話になっています。三ツ境南部さんで古新聞用の袋が 常時配布されていたので、先日,当然のように袋を下さいとお願いしてしまいました。多分、北部さんでは配布していないのに持ってきて下さったのですね。ありがとうございます。外出自粛で運動不足です。運動不足解消目的で人混みを避けて金が谷の方にウォーキングに行き、三ツ境北部さんの事務所を発見しました。思わずお礼を言おうと立ち寄りしそうになりましたが、自粛!自粛!と自分に声かけして止めました。1日も早くコロナに退散してもらいたいです。秋までの配達のお願いで短いですが宜しくお願いします。

◆三密に出かける必要が無い生活はコロナのストレスも無いので、いろいろやりたい事が思い浮かびます。でも、なかなか始められません。

◆太平洋戦争、東北大地震、新コロナと永い人生には大きな試練が終活を前に起き、自身の病魔と相まって楽にはさせてくれない。歴史を変える節目に立会い感慨深い思いの昨今です。

◆美術館の開館を待ち望んでいます。