2.ローカルイベント情報
これから開かれる旭区の地域密着イベント情報を中心に、注目イベントは、周辺市町村の情報もフォローします。
5/30(水)◆3回目となる合同歌声喫茶開催(要前売券) (04/02)
3回目となる合同歌声喫茶2012が、今年も旭公会堂で5月30日(水)に開催されます。高度経済成長期にはやった歌声喫茶を、旭区の今宿・左近山・南希望が丘の3ケアプラザは毎月行っていますが、2010年から、旭公会堂で合同歌声喫茶を始めました。そして、昨年からは3館だけでなく、区内10館の合同企画として実現。歌好きが集まって仲間づくりになるとともに、健康にもいいと60~70代の方に好評のようです。 続きを読む・・・
 
5/26(土)◆「原発のウソ」小出裕章さん講演会【チケット完売】 (04/02)
「原発のウソ」「原発はいらない」などの著者 京都大学原子炉実験所の小出裕章さん。原発を研究しながらも、40年間一貫してその危険性を訴え続け、それがために60歳を過ぎる今でも助教の立場を甘受している方です。しかし、3.11以降、彼の主張を聴きたいという人が膨れあがっています。講演会の依頼は10本に1本しか受けられず、2/26に町田で開催された講演会も、昨年の5月に依頼したものだそうです。5/26の横浜の講演会は、今年に入り運良く設定できたもので、いずれにせよ近隣で小出さんの主張を生で聴ける貴重な機会となりそうです。
続きを読む・・・
 
6/7・21・28・7/5◆パソコンちらしづくり講座/中高年向け全4回 (04/01)
以前も開催され好評だった「みなくる」のパソコン講座。今回も、町内会・PTA・市民活動など、さまざまな場面で必要となるちらしづくりをテーマに、全4回で開催されます。5/21締め切りで定員は10名。応募多数の場合は抽選となります。
続きを読む・・・
 
4/22(日)◆今年はあります!希望が丘商店会の“キボフェス” (03/31)
2011年は東日本大震災の影響で中止となった“キボフェス”こと希望が丘商店会フェスティバル。第6回となる2012年は、商店会正会員142店舗の総力を結集して、4月22日の日曜日に10:00~20:00の予定で開催されます。
続きを読む・・・
 
4/28(土)・29(日)◆サンハートにプラネタリウムが出現(要整理券) (03/31)
5月21日に首都圏でも、173年ぶりに金環日食が見られると話題になっていますが、これに関連して、宇宙の魅力が学べるようにとサンハートにモバイル・プラネタリウム(移動式プラネタリウム)が出現。2日間限定で1日5回無料で上映されます(1回約20分)。要整理券で、4/21(土)の10~18時にサンハート窓口で配付されます。※即日で配付終了したそうです
続きを読む・・・