【読者の声】ジャズ・ホタル・バテない工夫・アリンコ撃退法・他

「さわイン」171号に寄せられた168本のお便りのなかから、半分以上過去最高の87本をお届けします。

■旭ジャズまつり/今回は、プレイベントを特集して好評でした。詳細は、こちら

◆今月のさわインを見た時、え~っもうそんな時期?と思わず声をあげてしまいました。
毎年恒例の旭ジャズまつりがもう来月にせまってきているのですね。一年わけないな~と実感しました。でもこの旭ジャズまつりが行われないと、夏が来た感じがしないです。梅雨があけて晴れることを今から祈っています。中尾MMさん

◆毎回、楽しく読んでいます。「旭ジャズまつりイベント」の記事が参考になりました。笹野商店街の情報も、ありがとうございます。ホタル鑑賞ができる場所も載っていたので、1度は行ってみたいです。今宿HSさん

◆旭ジャズまつり、かつては何度も出かけていましたが、このところご無沙汰。それが「今陽子出演!」と知って、俄然、行きたくなりました。今宿SNさん

◆今回は旭ジャズ祭りイベントのお知らせが豊富でうれしいです。今宿HTさん

◆旭ジャズまつりのイベントがこんなにいろいろあるとは知りませんでした。今年は、どこかの会場を覗いてみようと思っています。今宿町SKさん

◆いつも「さわやかインフォメーション」を楽しみにしています。今回はサンハートロビーコンサート、旭ジャズまつり二俣川駅頭キャンペーンライブなど催しがあること始めて知りました。いろいろな情報提供お願いいたします。今宿町KSさん

◆色々や情報源となって助かっております。特に今回旭ジャズまつり!に関してですが、くわしく調べたりするまでに至らずそのまま“あったんだなぁ~”と思って終わってしまいます。今回かなりくわしく掲載されてましたので非常に参考になりました。ありがとうございました。今宿町KMさん

◆旭ジャズまつりイベントに関連した情報が沢山あり大変役立ちました。金が谷KSさん

◆今年も旭ジャズまつりが近づいて来ましたね。毎年楽しみでした。今年は足・腰の具合が悪く行けるかどうか、出来ればぜひ今年も行きたいです。金が谷SWさん

◆旭ジャズまつり♪情報 楽しく読ませて頂きました♪♪♪  笹野台ZSさん

◆一昨年は旭ジャズまつりに行きました。ひどい雨降りの中を演奏してくれた秋吉敏子さんが印象に残っています。有名な方なのに大変控え目な真面目な方で、驚きました。今年はお天気に恵まれると良いですね。
あと、絵画鑑賞が大好きで、最近も「エルミタージュ美術館」「セザンヌ パリとプロヴァンス」「レオナルド・ダビンチの世界」とたて続けに行ってきました。レオナルドの「ほつれ髪の女」はセピア色一色の小さな絵でしたが、輝くばかりの優しい女性の表情に心をうばわれました。本物は色と迫力が違いますね。笹野台SSさん

◆旭ジャズまつり関連イベントの情報が詳細でよかった。笹野台JIさん

◆旭ジャズまつりも いろいろと催しがあるのですね。毎年二俣川駅でのイベントは通りすがりでみていましたが こんなにあるとは驚きです。今年は 予定あり いけませんが 来年もあれば ジャズトレイン乗ってみたいです。 中尾TAさん

◆今年は子供と一緒に「旭ジャズ祭り」に行こうかな。三ツ境YIさん

◆「旭ジャズまつり」は旭区のイベントとして完全に定着しましたね。私も二俣川駅頭のイベントには行きたいと思っています。中沢SHさん

◆7月14日の向谷さんの駅ライブも楽しみ。二俣川駅もジャズまつりの時期は向谷さんの駅メロディを使うのに、発車メロディではなく、電車接近の時に鳴らすだけなんですよね。曲が短すぎて、なんかもったいないなぁと毎夏思ってます。中沢HMさん

◆今年も「旭ジャズまつり」の季節となりました。今年はJAZZトレイン他色々な関連イベントが催されるようで楽しみです。
・ 行楽お弁当に皆さんの様々なアイデアに感心しました。
・ エコ笑こ祭り楽しみです。
・ 色々な情報いつも重宝しています。中沢UUさん

■ホタル/旭区の虫はホタル。結構見られるところあります。→こちら

◆友達が、つい最近ホタルの鑑賞に行ってきたと話してくれて、とても幻想的だったようです。ホタルの記事が載っていたのを思い出して、私も行ってみたくなりました。今宿町TFさん

◆四季の森の蛍は知ってましたが、追分市民の森でもホタルが見れるってはじめて知りました。早速、行ってみます。笹野台YKさん

◆久し振りに追分市民の森でホタル見て来ました。以前より少なかったですが、季節を感じられて良き日でした。笹野台SOさん

◆やはり季節柄ほたる特集は大変良かったです。近くにたくさん蛍スポットがあるなんて感激です。今後ともタイムリーな情報をお願いいたします。笹野台TNさん

◆ホタル観賞に行きたかったので記事が役に立ちます。笹野台YNさん

◆ホタル鑑賞の特集が良かったです。自然が残ってるって有り難い事ですね。笹野台AKさん

◆大池公園のホタルに毎年癒されています。中尾TOさん

◆ホタル観賞って旭区内でも出来るんですね。追分市民の森や四季の森公園で見られるとは初耳でした。いつも伊豆や箱根辺りに出かけて鑑賞していたので驚きです。今年は身近な所で楽しみたいと思います。中尾EFさん

◆ホタル観賞の記事が出ていたので、早速さわやかマイタウンで見てみました。四季の森で195頭も見れたと書かれていたので、先日行ってみました。それほど多く見れませんでしたが、久しぶりにホタルを見ることができて大満足でした。まだまだ自然が残っていていいなと改めて自分の住む町の魅力を再認識できました。中沢ATさん

◆ホタル観賞のできる場所に追分市民の森が紹介されていました。夕方は少しこわいトンネルがあるので敬遠していましたが意を決して行ってみたいと思います。東希望が丘HIさん

■特集~バテない工夫/みなさん、人それぞれ、さまざまですね。

◆去年の夏、我が家では庭に子供用ビニールプールを出し毎日のように子供達に行水させ、私も日傘をさし足だけ水に浸かっていました。体が冷やされ汗がひいて快適でした。今年の夏休みにも子供達プールは活躍しそうです。今宿HKさん

◆1.まず疲れをとる(風呂でマッサージ)2.生ラッキョウをみそで食べる3.酢の物を食べる 4.良く寝る 5.楽しいことを考えたり実行する。今宿町YHさん
◆私のバテない工夫はモリモリ食べて良く寝ること。というか、夏大好きなので夏バテとは無縁でした…今宿町AIさん

◆つきなみですが、体を冷やさぬようにクーラー使用時はなるべく冷えた飲料は飲まない!飲む時は一気飲みしない!! もしバテてしまったら…旬のゴーヤや豚肉料理を食べて疲労回復。今宿町TYさん

◆「一度に大量に汗をかく」ことです。トウガラシやニンニク、キムチなどを使った食べ物と水分を十分に取り、大量に汗をかくと扇風機でも十分涼しいので、エアコンは猛暑の夏でも数回しかつけません。今宿町MMさん

◆私の夏バテ防止おすすめは月並みですが入浴です。真夏日でもシャワーだけで済ますことなく2日に1回はゆっくり湯船につかります。これで暑さを乗り越えられると思っています。金が谷KYさん

◆①睡眠は充分に ②食事はキチンと摂る ③体力をつける為に少し運動をする 今までの経験からですが、これって生活の基本ですよネ! 金が谷KAさん

◆早寝早起き、高齢者は冷房をがまんせず(ひやしすぎないように・・・)食欲がなくならないように、好きなものをいただける時にいただく。笹野台KOさん

◆我が家で今ハマッているのは、飲む黒酢です。飲むと本当に疲労回復が実感できるのでオススメです!!ミツカン飲む黒酢が色々種類があり、飽きずに楽しめます。笹野台HKさん

◆暑くなってくるとそうめんや冷やし中華などさっぱりしてのどごしのいいものが食べたくなりますよね。そんな時はその上に焼き肉や生姜焼きなどを上にのせてスタミナ満点にするようにしています。水分補給も大切ですが飲みすぎは厳禁。我が家では毎年梅シロップを作ってそれを飲むようにしています。中尾ASさん

◆「バテない工夫」ですが、水分をこまめに取るようにしています。でもその分食欲が落ちて来ます。それをダイエットの良い機会と前向きにとらえています。中沢AYさん

◆バテない工夫・・・暑い日の外出には、首にひんやりスカーフ、アイスノンを巻きつけたりとこれだけでも違います。東希望が丘ATさん

■前号特集~簡単・便利な行楽弁当/まだ、お便りが続いています。

◆お弁当情報よかったです。ひまわりエッグはぜひ作ろうと思います!
バテない工夫は、普段からイイ汗をかくことです。笹野台RSさん

◆プレゼントは勿論ですが、「簡単・便利な行楽弁当」がよかったです。老夫婦の「いなりと太巻きのすしセット」は正直で年配の方だけにこういうご夫婦って素敵だわ、と親近感が持てました。美味しいアイスの飯田牧場には是非行ってみたいと思いました。ありがとうございます。今宿MOさん

◆「さわイン」いつも楽しく拝見しています。特集、行楽弁当もとても参考になりました。どこかへ出かけたくなりました。今宿TSさん

◆行楽弁当の特集は参考になりました。これから夏になるので、近場で子供を連れて行けるプール特集をやって欲しいです。今宿HTさん

◆行楽弁当の特集が面白かったです。いろいろな皆さんの工夫が参考になりました。
次回の夏バテにならない工夫も楽しみにしています。今宿町YMさん

◆お弁当の話がおもしろかった!ウインナのリングを今度作ろう、と。笹野台TMさん

◆「簡単・便利な行楽弁当」最近は崎陽軒やスーパーに色々なお弁当が出ています。家族それぞれの好きなものが選べて便利です。笹野台SKさん

■教えて~アリンコ撃退法/なんと、『ガムテープ法』もあるんですね。

◆アリンコ撃退法:我が家でもアリンコに悩まされています。どんな方法(ニユークなものも含めて)がありますか、今から楽しみに待っています。今宿YWさん

◆アリが家の中に入ってきて困るという、コメントがありましたが、家にも台所にアリが来て困っています。ぜひ退治方法を、知りたいです。中沢YYさん

◆ウチの庭のアリは大きく土を掘り返しています。駆除方法を知りたいです。小さい赤い虫もフェンスをウロウロ。ふとん干し場なので困っています。東希望が丘SHさん
◆ぬいぐるみがいっぱいあるので再利用、引き取ってくれるところがあったら教えて下さい。東希望が丘SSさん

◆前号の東希望が丘のSさんのアリンコ撃退法の件ですが、ウチも先月、お風呂場にアリンコが大量に出てきました。毒が入っているアリ用エサでアリンコがこのエサを巣に持ち帰ると巣ごと退治出来るのをホームセンターにあり、風呂場にセットしたら、すぐに行列が出来たので、行列をたどり出入り口のすきまを見つけ、ふさぎました。その後も1日2~3匹位出てきたのでアリンコ好きの息子に30分位どこのすきまから出てきたか見てまらい穴をみつけ、ふさいだら、ようやくアリンコは出なくなりました。Sさんに効果的とはいえるかわかりませんが、ホームセンターでお気に入りを見つけてはどうでしょうか?金が谷MYさん

◆アリ撃退法:アリは必ず巣へ帰りなかまを呼んで来ます。
部屋の中では「ガムテープ」で、とにかくペタペタ取る。見たら取る。
また、同じコースを歩くので歩く所にもガムテープを輪っかにして貼り付けておく。
巣に帰るアリを無くすと見かけなくなります。
屋外は液体のアリ撃退用殺虫剤を撒くのが効き目が早いです。笹野台TNさん

◆「蟻撃退法」東希望が丘のS様へ-我が家では3種類の薬剤で対処。
①アリアトール(住友・粉末状粉剤・少量で割高)・・使所は点と線即ち<点>蟻の巣又は出入り口周囲<線>行列の所々に散布。
②アリカダン(フマキラー・微粉末剤)・・使所は線と面即ち<線>行列状の所、<面>餌をさがして広範囲に歩きまわっている所に散布。
③アリアトール・エアゾール(住友・噴霧式・長ノズルつき)-蟻の巣穴に吹き込む、群集の所に噴射する(キクイムシの木の穴などにも可ょ。いずれも取扱説明書と注意事項をよくお読みになって・・・。(三ツ境ローゼン・南台先区他に各舎各種品売り。東希望が丘SMさん

■教えて~法事に使える店/二俣川相鉄ライフ4fにあるの中華の「謝朋殿」もオススメです。→こちら

◆昔、法事の後に笹野台商店街の「加賀鮨」さんを利用させていただきました。ただ「駐車場が必要」とのことで、どの位の規模が必要なのか分かりませんが、周辺には有料駐車場はあります。今宿TKさん

◆法事会場にお困りの方、私どもではこういう時は、「華屋与兵衛」を利用します。畳の部屋があり駐車場もあり、お年寄りから若い方まで一応は対応できますので・・。一度出掛けてみて下さい。笹野台HOさん

◆法事会場:中尾のHさんへ。
「木曽路 大和店」TEL050-5798-7914 ホームページ http://www.kisoji.co.jp/
10名以上で車の送迎有り。値段以上の価値あり。美味しくて落ち着ける店です。掘りごたつ式の個室もあり。中沢ROさん

■教えて!/最近「教えて」の投稿が盛りだくさん。みなさん、こちらから回答よろしくお願いいたします。

◆ついに梅雨入りしましたね。雨の日のおでかけを楽しくしてくれるグッズをたくさん取り揃えているショップを紹介して欲しいです。今宿HYさん

◆初心に戻って「古新聞」の活用法があったら知りたいです。今宿KTさん

◆フリマが大好きです。三ツ境周辺で開催されるフリマ情報とか載せていただけるとうれしいです。よろしくお願いしま~す! 金が谷SNさん

◆毎日、庭のきゅうりの収穫がたのしみです。ミニトマトも色づいてきましたが、
ミニはわき目を取らなくてもいいと聞きました。今まで取っていたのですがどちらがいいのでしょうか。笹野台MNさん

◆三ツ境、希望ヶ丘付近で子連れで入りやすいカフェやこどものグッズが売っている
お勧めの場所があったら知りたいです。中尾NHさん

◆厳しい暑さ向けの体にやさしくコストのかからない料理を教えて下さい。中沢KNさん

◆三ツ境、希望が丘付近で夜遅くまでやっているお店があったら教えて下さい。意外と22:00か遅くても24:00くらいに閉まるお店が多いですよね。笹野台STさん

◆アリンコ撃退法ならぬムカデ撃退法を教えて下さい。我が家はたまにムカデが出ます。中尾YSさん

◆毎号楽しく読んでいます。これから暑くなり食欲がなくなるのでさっぱり簡単に食べられるものを皆さんに教えていただきたいです。中尾IKさん

◆今年は、もう遅いのですが、近場で紫陽花の綺麗な所など知りたかったです。中沢SIさん

■緑のカーテン/いまや定番テーマとなってきました。

◆今夏も日除けにゴーヤを植えました。昨夏は不作で余り実がならなかったので今年は実のよくつくスーパーゴーヤの苗を5本買ってきました。丈が2mに届く前に雌花がいくつもつきました。肥料もたっぷり与えてあるので百以上の収穫を期待しています。今宿SKさん

◆ゴーヤを4本プランターに植えました。緑のカーテンがうまくいくとよいなー、と思っています。今宿KTさん

◆先日の台風で,グリーンカーテン用に植えていた、きゅうりが強風などの影響で絡まり悲惨な状況となりました。ゆっくり丁寧にひも解き、なんとか整えなおしましたが、また台風もしくは温帯低気圧が来るとか。自然には勝てませんが、何とか共存してゆきたいと思っております。地球温暖化になるようなことは、「天に唾吐くこと」と改めて感じました。今宿TNさん

■エトセトラ/ちょっとした日常のエピソードから、原発・震災の話題まで。

◆エコ笑こ祭りの情報を、ありがとうございました。
なかなかはっきりとした時間や内容が分からなかったのですが、週末出かけたいと思いました。金が谷KMさん

◆「エコ笑こ祭り」ですが、「第6バス停近く」と記されていますが、聞くか調べれば分かる事ですが、出来たら略図が欲しいと思いました。バス利用者なら直ぐ分かりますが。今宿KNさん

◆梅雨に入り、雨は鬱陶しいものの、紫陽花や花菖蒲にはしっとりした風情が似合いますね。ひまわりエッグ美味しそう!ホタル見に行こう!。さわイン情報大助かりです。金が谷SNさん

◆3歳になる娘から、父の日のプレゼントをもらいました。保育園で先生や友達と一緒に作った一品で、タオルかけです。ボール紙に絵の具やクレヨンで彩色したカラフルでかわいらしいものでした。タオル(濡れた)をかけるのがもったいないよなぁ。今宿MNさん

◆さわインも早171号となりましたが、昨年のこの時期「長野ふきこのエコラムⅡNO.4」までの記事がとても印象深く、以来エコ生活に努め、足るを知る生活に努めております。さわインの豊富な情報提供に感謝、感謝です。今宿YNさん

◆みんなのこえを毎回たのしく読ませて頂いております。皆さん色々、ご苦労しておられたり、楽しい場所を教えて頂けたり、これからも色々楽しい情報をよろしくお願い致します。今宿町HAさん

◆希望が丘高校の記念祭って、花火もあり幸せな感じです。今宿町MSさん

◆鳥の胸肉には抗疲労物資が入っていると、テレビの情報で知りました。ぱさぱさになりがちな鶏胸肉ですが、調理法を工夫して積極的にメニューに取り入れてみたいと思います。今宿町YYさん

◆先日、配達留め置きを依頼した処、電話を受けて下さった女性の応対のなんともさわやかなこと、まとめ配達の丁重な扱い、共に感動しました。当地に住んで46年、その間朝日新聞一筋、やはり新聞は朝日との思いを新たにしました。こんな時代だからこそちょっとした心遣いが大変うれしいですネ。金が谷NEさん

◆5/26(土)4AM頃、トイレから出る瞬間に台所の洗物が「ガチャン!!」と大きな音。「ワァ!!」と小生が驚くと外でも「ワァ!!」と大きな声。貴紙の配達員氏を驚かしてしまいました。謹んでお詫び申し上げます。Y紙ではなかったと思います。Y紙は遅いので。笹野台HMさん

◆サワインでは、“生きる人の為”を読んで、弟と力を合わせて父の葬儀をした時の事を思い出しました。正にそうだなと共感しました。お金のかかる事なので自分では必要ないと思っていますが、残される側には大切な儀式なのかもわかりません。中尾SIさん
◆「ヒトの死は生きる人へのメッセージ」まさにその通りだと思います。人生楽しく頑張りたいと思います。東希望が丘SSさん

◆大飯原発再稼動については、複雑で・微妙な思いでいっぱいです。いろんな人が絡み、いろんな考え方があって、日本の全国民が満足のいく結論がなく、結局のところ人間は自己中心的な考えしかできない(他人の利益より自分の利益を優先する)生き物であるということだと思います。
そこで、苦一句・・・『天道説 我田引水 自己中心』以上です。中尾STさん

◆東日本大震災から1年3ヶ月も過ぎました。昨年につづき、今年も岩手県まごころネットを通じて、災害ボランティアに行って来ました。大所では復旧復興に向けて進捗していますが、局所的になんら昨年と変わっていなく風化さえ覚えてしまいます。被災地から少し離れると?ボランティアの参加者も一時の半数に及び、マスコミの記事も乏しさを感じます。それでも遠く九州から北海道まで参加して頂けている。がしかし、高速道路無料化が今月までとか。一層、参加支援者の足が遠のくのを危惧する。マスコミからも行政に働きかけて欲しい。災害支援観光バスも減少している。被災者があきらめに陥らぬ様!震災の再来が叫ばれている。いつ起きても不思議でない環境にあると言われているにも関わらず、我が家を含め、防災意識が薄れている様に思われる。もっともっと意識風化もあってはならない。自然に逆らう文にはいかない。如何に最少被害に留め、共有化していくか!どうぞマスコミの繰り返しの教養を計って頂きたい。今年もスズムシが孵化しました。次月に「あげます」案内お願いするかと存じます。東希望が丘FHさん

◆今月の記事も楽しく読ませていただきました。中でもスカイツリー見物の記事は興味深く読みました。来週、スカイツリーに行く予定がありいろいろ情報を探していたところでしたので参考になりました。これからも先取りした情報を載せてください。中尾TSさん
◆私事ですが、スマホに変えました。半世紀以上生きてきた私にとって、一大事です。でも、時代に取り残されないよう、頑張るつもりです。東希望が丘MNさん

◆DeNaがんばれ!応援します。中畑監督がんばれ! 笹野台HWさん

◆ブラジルワールドカップ予選での横浜F・マリノス栗原選手の活躍は素晴らしかったです。Jリーグでも絶好調の活躍を期待します。今宿TOさん