【読者のお便り】震災から1年、私の〇〇・教えてあげる・他

「さわイン」168号に寄せられた150本以上のお便りのなかから、今回は、半数近い73本を、どど~んとお届けします。

■特集「震災から1年、私の〇〇」/たくさんの投稿いただきました!

◆“震災からの私の変化”「なる様になる」と思っていた私ですが、今は「震災への備え」゛などはよく読む様になりました。読むだけでなく、3日分の食料の一環として食パンの“カンヅメ”なども用意しました。出来ることから少しずつやっていこうという気持ちに変化しました。宝くじもあたらないと思って買いませんでしたが、寄付だと思って買ってしまいました。今宿HTさん

◆震災から1年が経ちましたが、我が家では水を買うようになったくらいで、大きな生活の変わりはないように感じます。もちろん、防災の意識はあるのですが、さしあたってどう準備してよいのか、いまいちピンと来ていないのが実情です。屋外の倉庫にキャンプ用品があり、急場はそれでしのげるかなぁと思っております。ただ、一つだけ変えたことは、歩くように心がけるようにはなりました。はじめは、つらい部分もありましたが、最近では気分が乗れば90分ほど歩いております。先日の新聞の記事で野坂昭如さんが、「便利になりすぎるのもいかがなものか」とありました。震災が起こって、まず頼りになるのは、自分の体力です。なれると、色々なものが見えてきたりして、案外面白いものですよ。今宿町MUさん

◆「震災から1年、私の決めたこと」余震も続いている昨今、大地震が何時来てもおかしくないとか、メディアでも言われています。どなたかが言われたことかもしれませんが、一日一日を悔いなく生きる。簡単そうで、なかなか実行には至っていませんが、気持ちの何処かに持ち続けたいと思っています。頑張れ東北! 中尾YMさん

◆「震災から1年、私の募金箱」震災から1年、特別番組も組まれました。やはり、復興はこれからもまだまだ続くといったところであり、決して忘れてはならないと心に刻まれました。子どもたちとともに、少しずつ毎月お金をためて、近くのコンビニに行ったときに、募金をするようにしています。「また来てくれてありがとう」と声をかけられるほどです。また、私は、「(社)日本アロマ環境協会」の会員ですが、協会では、現地でアロマのイベントやトリートメントのボランティア、寄付を行っています。私自身、家族を置いてその場所へ出向いていけませんが、ボランティアを支える意味も含め、寄付しています。自分の賛同できるボランティアに対しての義援金でありましたら、きっと納得した上で募金ができるのではないでしょうか?インターネットでいろいろと検索できますよ。「てっとり早く募金するには?」とありましたが、意外と行きつけのお店や銀行、公共機関に設置してありますので、ぜひ、皆様もご利用してみてくださいね。このような近場の募金は、家族とともに長続きします。また、先日笹野台商店街も含めて、3月12日に東北市が開催されましたが、そのように、現地の経済復興を支えることも大切だと思います。ほかの皆様の応援の仕方、多種多様と思いますが、教えてほしいです。笹野台YTさん

◆震災から一年経ちました。当時影響で色々大変だったでしょうが頑張って頂いたお陰で沢山のことを知ることが出来ました。落ち着いた正確な情報は新聞のみです。本当にありがたいことです!笹野台TNさん

◆震災から1年、私の気がかり。昨年の大震災を受けて、各地の「災害対策の見直し」が盛んに行われています。身近かなところでは、東京都が「帰宅困難者対策」を抜本的に変えようとしています。当然、横浜市も行っていると思いますが、それの「市民への周知徹底」をどう進めようとしているのか、が気がかりです。東京都の施策は、新聞TVが積極的に報じますが、我が横浜市の状況は、新聞の地方版で一部が伝えられるに過ぎないようです。これまでも防災対策は少しずつ改善されてきましたが、一般にはほとんど伝えられず、関係する諸団体が一生懸命伝えているだけでした。今後はもっと組織的に広報する方策を講じる必要がある、と思うのです。金が谷SNさん

◆震災から1年がたちますが、震災が起きてからは家族と過ごす1日を大切にするようになりました。当たり前だったことがありがたく感じます。毎日何語ともなく過ごせることに、感謝しています。笹野台HWさん

◆「震災から一年、私の深砕・親再・伸才」・・心が深く砕かれても、親友との再会を信じ、伸ばす才能を応援します。中尾STさん

◆「震災から一年、私の節電」3/11の震災以降節電を心掛けています。我が家はオール電化なので、停電で電気に頼ってる生活を思い知らされました。子ども達も「エコだよね」と協力してくれてます。中尾MMさん

■前号特集「最近思い切り笑ったこと」への感想/「思いきり笑ったこと」で笑えたとの嬉しい声も。

◆「最近思いきり笑ったこと」楽しく拝見しました。今日テレビで一日一回大声で笑うとよいと聞きました。「笑う門には福きたり」笑顔はいいですネ。金が谷YIさん

◆最近思いきり笑ったことを読んで、ほっこりしました。街中で小さな子供を観る度に頬が緩むのは、なかなかなおりません。笹野台KKさん

◆最近思いきり笑ったこと、そうそう、私も・・・と思う内容に思わず苦笑いしてしまいました。身近な出来事の特集は楽しく拝見することができます。金が谷TSさん

◆「最近思いきり笑ったこと」-今宿のUさんの投稿思わず情景が眼に浮かびます。その他も、微笑ましい笑いを誘うエピソード-楽しいコラムですね。中沢TSさん

◆“最近思いきり笑ったこと”とても楽しく、心やすらぐ特集ですね。いつまでも寒く、又何とふい不安にかられる毎日からひととき、解放されますね。今宿KOさん

◆さわやかインフォメーション楽しみに読んでおります。1歳7カ月の孫娘とママが病気のため数カ月預かっており、毎日大変で笑いのない生活の中、朝、久しぶりに思わず笑ってしまいました。それは、息子さんとの髪の毛のお風呂の中での会話。とてもほほえましい話でした。少し私にもゆとりがでてきたのかなと思いうれしくなりました。まだまだ老夫婦の育児は続きます。今宿KKさん

◆今月号の「最近思いきり笑ったこと」を読んで何となくほんわかしました。時には力を抜くのもいいかな、と思いえました。今宿HNさん

◆「思いきり笑ったこと」を読んでいて、家の子供もたくさん笑わせてくれたなぁと思いだしました。笹野台TOさん

◆思いきり笑うことが出来ることは幸せですね。東日本の被災者の方々が一日も早く笑える日が来ることを祈っています。東希望が丘STさん

◆「思いきり笑ったこと」で笑えました。中尾YSさん

■教えて!/教えていただける方、メールお待ちしています。

◆花粉症のいやな季節になりましたね。くしゃみや鼻水が止まらず困る事があります。皆様はどのような対策をとっていますか? 今宿町SOさん

◆室内で比較的簡単に育てられる開花期間が長い鉢植えの花を教えて下さい。今宿SKさん

◆第1回の記事で無理もないことですが、横浜、東京から三ツ境に帰る人が多いと思うので、その途中で水が頂ける場所がわかると良いのですが。笹野台SKさん

◆庭で育てていた青梗菜が、ある朝全部ヒヨドリに食べつくされていました。すごいショック!! そばにはその他に、ノラボウ、いろいろレタス、パセリが植えてあるのに! なぜヒヨドリは青梗菜が識別できたのでしょう? 鳥はどうやって食べ物を区別できるのか、におい?色?形?どなたか教えてください。東希望が丘HWさん

◆もうすぐ桜の季節ですね。昨年までは、子供が2人、乳・幼児だった為、お花見に行けなかったので、今年はみんなで行ってみたいなと!区内、レジャーシートを敷いてゆっくりお花見できる所を教えて下さい。東希望が丘KDさん

◆横浜のおいしいパン屋さん情報を教えてください。今宿町KDさん

■教えてあげる!/手っ取り早い募金方法は引き続き募集しています。

◆都岡にある「沼津港すしのすけ」という回転すし屋がお気に入りです。娘も好評で「おすし行くよ!」と誘うと嬉々としてついて来ます。3歳ですが10巻くらいも食べるほど。帰りの車では満腹のためたいがい寝入っています。今宿HYさん

◆私先達って桜木町駅横で福島県相馬市の若者達が支援金で活動長期化して厳しい状況がつづいています。「犬の避難所」を設立してお世話をしてます。我が家にもワンちゃんいますので家族の一員。胸がジーンとして募金してきました(NPO法人青年協議会。資金不足応援を!。)東希望が丘SSさん

◆美味しい居酒屋ではなくカフェですが…笹野台商店街の茶香林、モンステラ・カフェの夜はお料理もばっちり美味しいですし、飲み放題コースもあり、ママ友飲み会御用達のお店です。今宿町TYさん

◆おでかけスポット・・みなとみらいにある万葉倶楽部はいかがですか。東名町田横浜ICの近くにもありますが、みなとみらいは屋上の足湯に入りながら観覧車をながめることができます。もちろん、のんびりお風呂に入り、海をながめることも。女性には、好きな柄のゆかたを貸してもらえます。中尾TBさん

◆以前、富士山のよく見えるところの紹介がありましたが、いい観測ポイントがありました。東希望が丘小学校の中にあるコミュニティハウス前の下り坂、東希小南側の道路です。前方に視界が開けその下り坂の前方に富士山が浮かんで見えます。障害物はなく富士山の形がすっきりしております。中尾TSさん

◆手っ取り早い募金方法は?とありましたが、私はちょっと面倒ですが、ふるさと納税をしています。各県、市町村へ直接申し込み手続きをして送金します。確定申告に寄付金で申請しますと税金が多少安くなります。
またこれは直接ですからたとえば宮城県に申請し復興に使用してくださいとすればその方面にて使用されるようです。金額は5千円以上? 金が谷TSさん

◆「手っ取り早い募金」2/8にNHKでやっていた“ワンコイン募金”はいいと思いました。被災者の人が例えばラーメン屋さんをやりたい!と言って募金額を設定します。賛同した人がワンコインから募金して目標額に達成したら始められるというもの。その後も報告があって自分の募金がどう使われてるのがわかっていいかなと。中尾SKさん

■野球・サッカー/新生ベイスターズ、出だしはちょっと・・・。

◆中畑監督ガンバレ。笹野台STさん

◆過去のベイスターズ一生懸命応援しましたが残念の結果です。でも選手の姿を見ていると、なんだかあどけなさがあってマア~~いいか次回頑張ってと言いたくなります、横浜っ子のよいところかもしれません。  監督も替わり調子ずいたところもありますがサポータも調子に相乗りして優勝に持って行きたいです。ふれふれ横浜 笹野台KAさん

◆いよいよ球春、プロの試合も楽しみだが、相変わらず巨人の金満と老害による体質は、ファンを冒涜する事にほかならない。孫も高校3年、西東京大会で、最後の夏の試合を思いっきり楽しんで投げてほしい。応援に行くのは今年で終わり、寂しくなるがチームの父兄はハラハラしながら懸命にサポートしている。自分の子が投げて居る時は見ているのが辛く、どこかへ姿を消す。しかし私は一部始終をこの目とビデオに収め、記憶にとどめたい。中尾NHさん

◆今年もJリーグ開幕。オリンピック世代が出場権獲得で益々盛り上がっています。競技場で応援するのは、一段と盛り上がりますよね。ガンバッテ応援したいです。今宿町HTさん

■WEショップ(記事感想)/寄付よろしくお願いいたします。

◆WEショップ旭の紹介寄付したいと思います。笹野台SOさん

◆いつも楽しみにしています。特に飲食店の情報は参考にさせていた頂いてます。今回はWEショップ旭の記事がためになりました。早速寄付できるものを探そうと思いました。今宿町MSさん

◆毎回楽しみにしています!使わなくなった食器など、色々あったので寄付先がわかってよかったです! こういう情報、じゃんじゃんのせていただけますと嬉しいです! これからも楽しみにしています~♪ 笹野台TNさん
◆WEショップ旭の記事に関心を持ちました。折を見てその活動に協力したいと思っています。
これからも毎号の記事を楽しみにしています。今宿町YHさん

■「結」記事感想/このHPでも、紹介しています。→ こちら

◆昔の着物をリフォーム勉強中ですので一度「結」さんを訪れたいと思っています。楽しみにしております。中尾HKさん

◆とても読みやすい記事が多くて、特に「結」の手作り小物は新鮮に思いました。是非、お店に行ってみたいと思いました(妻)。「地震の備え」は毎回コーナーがあるとよいと思います。今宿RHさん

◆先日「結」を見かけてすごく気になっていました。一人で入るには勇気がなかったのですが、記事を読ませていただいたので今度行ってみようと思います。今宿町KNさん

◆“手しごと工房「結」”手仕事にはとても興味がありますが、お店に入ってみようとは思いませんでした。一度のぞいてみたいと思いました。金が谷YWさん

■ラーメン/いまだ人気のラーメン談義!

◆今号の記事に載っていた笹野台のRさんお気に入りの丸源ラーメンに行ってきました。テーブル席が多く、落ち着いて食べれていいですね。 きっと記事に載っていなかったら行く機会はなかったと思うので記事に載っていてよかったです。読者の方々のお気に入りのお店が気になるので、そのような特集をぜひやってほしいと思います。私のお気に入りは二俣川にあった勇士ラーメンですが、残念ながら閉店してしまいました。中沢HKさん

◆私のお気に入りは・・の「丸源ラーメン」行ってみます! 笹野台YSさん

◆こんなの声で気に入っていると言っていただいた“丸源ラーメン”で息子がバイトしています。なんだかうれしいですね。中尾YTさん

◆今度、二俣川駅南口に中華の「日高屋」が開店するそうです。最近ちょくちょくTVで取り上げられており一度行ってみたいと思っていたので、ちょうど良かったです。中沢ATさん

■「さわイン」「さわやかマイタウン」への感想/少し情報が古いですが、フリマ情報は こちら も参考にしてください。

◆我が家は希望が丘と三ツ境の間にあるので、笹野台商店街や希望が丘のことなど、興味深く読ませていただいています。東希望が丘SAさん

◆遅ればせながらホームページ拝見しました。ローカルイベント情報がこまめに更新されて「さわイン」とはまた一味違う内容がよかったです。東希望が丘TKさん

◆さわやかな情報、目についた時はいつも楽しませて頂いています。“親切さ”がよく伝わってくるすばらしい情報誌だと思います。いつもありがとう! 今宿町NAさん

◆地区のいろいろな動きや活動をとりあげてくださり、行ってみよう・・という気になったり、ああ、頑張ってる人いるな!!と心強く思ったりしてます。中尾HKさん

◆「お店紹介」コーナーに震災復興イベントや義援金について書かれていますが、様々な復興に関するイベント/義援金を多くの皆さんに知ってもらえる為に、「震災復興コーナー」を作ったら如何でしょうか。笹野台SYさん

◆季節の食材で作れる簡単な料理など取り上げてもらうといいかなーと思います。中尾KSさん

◆相鉄沿線(横浜~海老名)のフリーマーケットの情報(実施日等)があるとよいのですが。笹野台TIさん

◆168号のおしえて!コーナーにあったグループホームにいるお母さんを元気づけるスポットの記事、興味があります。さらに遠い故郷の祖母や親のことを思うと、近隣の会後施設やデイサービスについ、知ることができたら嬉しいです。宜しくお願いいたします!今宿町MOさん

◆今年は春の来るのが遅いようです。配達エリア内の紹介写真楽しみです。
富士山が見える早朝は気分が良いものです。希望が丘駅に向かう旧厚木街道からも見えるポイントがあります。中尾SHさん

◆毎月インフォメーションを楽しみにしています。すぐ近くでも知らないことが沢山あります。又私共は何十年も神奈川新聞をとっていますが、身近なことが良く分かり神奈川新聞ずっとかかせないです。東希望が丘KYさん

■エトセトラ/その他さまざまな声をご紹介します。

◆1月に笹野台2丁目から1丁目に転居いたしましたが引き続き三ツ境北部サンのお世話になることが出来、うれしく思います。ふと思えばもう丸13年・・・早いものです。笹野台TKさん

◆時代の流れでしょうか。新聞、テレビ等で気がついたのですが、話す言葉や画面に横文字で英語カタカナが流れたり映し出されます。理解出来ない時があります。正しい日本語で話してほしいと思います。笹野台NIさん
◆一番楽しみにしている事。土曜日の数独マスに1~9まで入れる頭の体操(79歳)始めると夢中になり、パズルとか大好きです。東希望が丘MSさん

◆散歩の途中、玄関や庭先できれいなお花に足がとまることが多くなってきました。あ~春なんだなと思う一時です。今宿町NKさん

◆3/17に宮城県山元町でボランティアしてきました。名産のイチゴの復活に向けてこれから支援が必要です。中尾SKさん

◆少しずつ春近しとはいえまだまだ朝は寒い日が続いていますが、3/20は春分の日でそろそろ暖かくなってくるとは思ってます。三ツ境から丸子千ヶ崎線までの桜並木ももうすぐかと楽しみです。朝刊配達の方々も朝の寒さももう少しの辛抱です。金が谷TKさん

◆「最後から二番目の恋」私も大好きです。同世代の俳優さん、女優さんが出ていてとても楽しみにしている番組です。東希望が丘MMさん

◆立春を過ぎても春がなかなかやってこない。伊豆の河津桜も三浦海岸の桜も例年なら満開の時期に行ったが1分咲き程度。彼岸になっても寒い日が続いている。唯、陽光だけは確実に春なのに・・・。年寄りには暖かい春が一番の活力源になる。庭の木の芽花のつぼみと一緒に待っている。今宿YFさん

◆目覚めた木々が花を咲かせ、新芽の萌える季節になって来ました。私も散歩、ハイキングにと身体をラッタッタ動かし頑張ります。東日本震災復興のボランティア活動参加、最近情報をお願いいたします。東希望が丘HHさん
◆私のおじいちゃんは1回読んだ新聞をその後何度も読むほど愛読しています。私もテレビ欄のみならず少しずつ目を通すようになりました。一般の方の有る日のつぶやきのような内容があると思わず見て笑ってしまいます。一家で楽しく読ませてもらっています。中沢JOさん

◆3.11以来、いろいろな情報から、いかに自分が原発について無知であったか思い知らされました。知ろうとしなかった私達もいけないが、あえてマイナスの情報をしらせようとしなかった国(?)もいけない。
新聞「プロメテウスの罠」などからいままでの経緯を知りましたが、地域密着の情報を発してくれる「さわイン」も貴重です。東希望が丘IOさん

◆震災から1年浦安の娘達が家に来たり、東電関係者の苦労を目のあたりにしたりと大変なことはありましたが、何とか皆生きていてくれるので感謝です。中沢KNさん

◆東日本大震災から1年が経った今、関東地方にも頻繁に地震が発生しているので、不安や恐怖感をおぼえます。早速、二俣川の行政サービスコーナーへ行って、防災マップを頂こうと思いました。今宿KWさん

◆毎朝、朝日新聞を目覚ましとして、読ませて頂いております。朝日新聞を読むと、体が起きます!! いつも、ゆっくりと読んでいるもので、テレビ欄が大好きな娘とスポーツ欄が大好きな息子に、「パパ、早く新聞貸して!!」と言われてしまいます。(笑) そんな、娘と息子がまだ小さい時に、朝日新聞さんに頼んで、子供達の写真を載せた、カレンダーを作って貰っていました。そのカレンダーは、私達にとって、リビングに欠かすことのできないカレンダーになりました。すぐに、日付を確認することが出来て、役立つとともに、子供達も写ってることにより、癒しにもなりました。ありがとうございました。今宿町SNさん

◆坂道と階段の多いこの地域は大地震が起きたらどうなるのでしょう?国の腰の重さにイライラしています。地域での結び付きは考えさせられます。笹野台HOさん