【読者の声】 夏休みの過ごし方・ハクビシン・だいちゃん・他

「さわイン」220号(2016年7月号)にお寄せいただいた124本のお便りから、40本をご紹介いたします。

■特集/「夏休みの過ごし方」どうしてますか?~やはり、ちょっと旅行という方は多いですね。

◆夫婦二人だけなので、お盆の混む時期を避けて、一泊だけの箱根の温泉旅行を考えています。忙しく仕事に追われる主人へのささやかな感謝の気持です。

◆3年間、モノレール以外の鉄道のない県にいたので、久しぶりに「青春18きっぷ」を購入して、鉄道旅行を楽しんでみようかな。

◆毎年夏休みには最近は熱海の海上花火大会を一泊で女房と行ったり、プラス孫と行ったりしています。熱海の海上花火大会は時間的には30分位ですが、周辺が山に囲まれており音がすごいです。海から上がる花火なので花火に大事な風もほぼ心配なさそうです。花火は風がないと煙で見づらくなります。夏の花火が終っても秋(9/19)、冬(12/4、12/11、12/18)とあります。

◆夏休み中の過ごし方/夏の昼食は、やはり冷たくて喉越しのいい麺類が多いですね。でも、野菜の取り方が減ってしまうので、野菜サラダなどもつけるようにしてます。

◆娘家族が数日泊まりに来るのでこちらも気張らないで市販の惣菜や出前を利用して楽しく乗り切っています。

◆退職して自由な身となりましたが、夏休みといえば宿題。今年こそは水泳で減量5Kgと「自分史」ノート作成です。オリンピックや高校野球、ビールに酎ハイと誘惑が多すぎますが、ヒグラシが鳴く頃までには達成できるようにきょうからスタートです。

■さわイン日誌/元配達スタッフがお店を開店しての再会、「ちょっと、いい話」として大好評でした。

◆学生時代に小金井市の朝日店で1年ほどアルバイトで朝夕刊と集金を体験しました。配達もさることながら留守が多いお宅の集金に苦労した思い出があります。元配達員の方が飲食店を営んでいるを読み、お客さんがホットできるお店にと励んでいるんだろうなと感じました。

◆辞めたスタッフの方とも繋がりがあり、良い職場なのだろうと思いました。新聞は届くのが当たり前と思っており、スタッフの方の人間味に触れる機会が無いので今回の記事は勉強になりました。夏祭り特集も引っ越してきた身としては嬉しかったです。何でもネットで調べることのできてしまう世の中ですが、ネットには出てないような身近な出来事、今後も楽しみにしています。

◆今月の『さわイン日誌』の角地さんの紹介に心打たれました。幼児虐待など最近 悲しいニュースが多い中、立派なお父さんの姿に心温まりました。

◆さわイン日誌の角地さんは、同じ時期にASA近くの学童保育での親仲間でした。引越しされその後どうしているかと思ってましたが、こんな風に近況を知ることができとてもうれしかったです。人生の通過点として・・・のスタッフになったいきさつの話もいまさらですが納得で、その息子さんもお元気そうで、本当によかったです。自分もがんばんなきゃなと力をもらいました。菌太郎にはかならず行ってみくつもりなので、プレゼントは別のを申し込みます。いい話をありがとうございました。

◆今月のさわイン日誌はGOOD!! ジーンときました。安達店長へのヨイショではありません。

◆今回のさわイン日誌、安達店長のお話を読み、あたたかい気分になりました。彼の人生の良い時期にかかわり、店長すごいです。

◆新聞配達をしながら、子育てをしてきた角地さんのお話、よかったです。そしてそれを暖かく応援する店長さんやスタッフの方がいて、辞めてからもお店を応援しようとしていることに心が暖かくなりました。いやなニュースの多い中、なんか元気が出ました。ありがとうございました。

◆今回のさわイン日誌、人の縁を感じました。安達店長の人を見る目の確かさには感服。人生には、こういう人と人の出会いがドラマを生 ことがあるのですね。それにしても、これだけのスペースに過不足のない分かり易い文章で内容を纏める文才の持ち主、安達店長には感心しました。これからも期待していますよ。

◆菌太郎の店主さんのお話し、興味深く読ませて頂きました。当たり前ですが、配達されている方々にも様々な人生があるのだなぁと思いました。いつかお店に行かせて頂きます!

◆社員募集の面接時に必ずお話する言葉。本当に身にしみます。私もお仕事をしたいという人を何人も紹介してきましたが、1日で辞めてしまう人何人もいました。天気のいい日も悪い日も、体調悪くても代わりの人がいなくて休めない時も…。ただポストに入れるだけだから簡単!っと思われてやりたいと言ってこられる方多いです。配達って顔を合わせない分、キチンとポストに入れないと、と思い、丁寧に配達…心がけて私も15年ヤマト運輸でメール便配達してきました。インフルエンザでもギックリ腰でも配達しましたwwwでも、中尾の配達の方やお客様とも仲良くして頂いて悪いことばかりではないですけどね(^_^) 店長さんの言葉…本当にそうそう!そうなの!と読ませて頂いて、こんな長文になってしまいました。すみません!

■教えて!/清香楼三ツ境店は、結構ボリュームがあってオススメです→こちら

◆食べ盛りの男の子がいます ・おかわりができる。・ボリュームがある。など…お値段リーズナブルで、お腹をみたしてくれるご飯やさんを教えてください!

■教えてあげる!/前号で「馬刺しがおいしい店を教えて」との声に、下記返答がありました。

◆・馬刺しのお店・・町田市町田6-19-9-1F 柿島屋(明治17年創業)馬刺し、煮込みも絶品のおいしさです。昨年亡くなった父が大好きで、通っていました。お店でも食べ、馬肉をテイクアウトし、家で馬肉とゴボウの煮こみを作り、おいしかったです。店内もちょっと趣があり、昔ながらの風情があります。

■ハクビシン/前号の「みんなの声」の「ハクビシンか?」の記事に多数お便りが。

◆白鼻心の記事読みました。我が家でも6年ほど前の3月の朝、雨戸を開けると目の前に白鼻心が。逃げるでもなくヒヨドリを食べていました。昨秋は物置にクマネズミが巣くって大変でした。旭区ではアライグマも目撃されているようですね。こちらはまだ見ていません。菌太郎、ジャック&ベティで映画を観た帰りにでも寄ってみようかな…。

◆我が家のごみ捨て場でも、ネットをかけていない場所へ捨てる人がいた時に何度もゴミが荒らされていました。ハクビシンなのでしょうか…。

◆ハクビシンかな? との記事が今回の号にのっていますが私の地区で天井に住み着かれた家があり、保健所に苦情(駆除?)を依頼したそうです。

◆先日、ハクビシンのおたよりがありましたが、私は近所でアライグマに5回くらい遭遇しました。春先のことでしたが、最近はみなくなりました。つかまってしまったのでしょうか?

◆ハクビシン!我が家にも現れたような?干していたかぼちゃをかじっていきました。大きな陥没があり、歯型が大きく、鼠ではないと思います。生ごみを肥料にと思って土に埋めたら、鼠も出てきて大失敗です。エコも難しい。どちらにしても駆除の方法が知りたいです。

◆うちもヤマモモの実がなっている頃、屋根を走って行く音やガサガサした音に悩まされました。もしかしてハクビシン?かと思いましたが姿は見ていません。今は実がなりだしたら早めに切ってしまいます。

■だいちゃんを救う会/順調に回復し、8月4日に無事退院。半年後の帰国を目指しています。

◆だいちゃんの渡米が決定しとても嬉しく思いました。私も募金に協力させて頂きましたが、やっとほっとしました。無事戻る事を心待ちにしています。頑張ってだいちゃん!

◆さわやかインフオメーションに「だいちゃんを救う会」のだいちゃんの近況が載っていたのでほっとしました。成功を祈るしかないけれどいいニュースが入るといいですね!
◆7月21日朝刊にだいちゃんの手術が無事成功したとの記事が載っていました。本当に良かったと思います。

■エトセトラ/新都知事になった小池さんは、どう見られるかを意識する人ですので、リオでの心配はなさそうですね。

◆次号発行日は、リオデジャネイロオリンピックも残り1日となってますね。開会・閉会のセレモニーが好きなので楽しみなのですが、閉会式の次回開催地の東京を紹介するコーナーに一抹の不安…。五輪旗を受け取るのは誰なのか。東京(日本)を紹介するショーで、違和感たっぷりな演出になってたら嫌だなぁ。

◆笹野台地域ケアプラザの詩吟サークル「吟友会」です。9月10日土曜日二俣川本村神明社例大祭の奉納演芸大会に出演します。神楽殿で尺八と箏の伴奏で富士山を吟じます。
夜店も沢山出ます。ご家族で楽しめますので是非いらしてください。会員募集中です。練習は原則第2・4金曜日です。お待ちしています。

◆久しぶりに原宿界隈に行きました。まず地下鉄の駅から出たところで迷子になりました。周りの景色が昔と全く変わり、自分のいる位置を確認するのに、並木道に出て、原宿駅を見て、やっとどっちに動けばよいのかわかってホッとしました。246沿いもそう言えばずいぶん工事中だらけだったと思い出し、記憶の中の見知った景色と変わっているのに時の流れを実感してきました。東京オリンピックのための工事も始まっているんですから、ますます様変わりするんですね。原宿の街を歩けば、何も外国に旅行しなくても雰囲気は味わえると思ったのがずいぶん前ですが、ますますその気分が加速されそうです。

◆いつも毎回楽しみに読んでいます。地元ならではの情報はとても役に立っており、活用させて頂いています。私が最近はまっているのは、(いまさらなのですが)笹野台商店街の和菓子屋さんの伊勢屋さん。ふとしたきっかかけで開店直後の作りたてのおだんごと豆大福を買って食べてみたところ、どんな有名店にも負けない美味しさでした。それ以来、週に1回は開店直後をねらって買いにいっています!和菓子だけでなくおいなりさんや海苔巻きもとてもおいしいです。

◆「おまつり情報」どうもありがとうございました。北公園で開催される盆踊り大会、幼い頃は毎年ワクワクしながら足を向けておりました。夜店でとうもろこしを買ったり、金魚すくいに参加したり楽しい思い出がよみがえってきます。今年は久しぶりに出掛けてみようかしら?

◆地域の拠点の一つとして活躍なさっているASA三ツ境に感謝してます。外国で習慣的なガレージセール等を開催するのは如何でしょうか? 誰かに役に立ちそうな品々が整理でき、エコロジー、エコノミの流れに合っていると思いますが・・・。

◆あっという間に夏休み、この季節窓を開けているお宅が多いせいか、家族の会話が漏れ聞こえてきます。お互い注意が必要なこともあります。

◆以前、不要品を買い取りますの電話でイヤなおもいをした事をお知らせしましたが、隣の方が、ピンポンで来た方に、貴金属を安く買い取られたと後悔していました。最近、そういう訪問が多いようです。

◆防災の日も近いですが、家がつぶれそうで逃げる時、何と何を一番に持って逃げるかを今考えています。被災地では、逃げたあとにドロボウが入っているニュースを見ると、貴重品、お金が一番ですか?
「さわイン」220号(2016年7月号)にお寄せいただいた124本のお便りから、40本をご紹介いたします。

◆小学2年生の娘とカブトムシの飼育をしています。子どものころが懐かしいです。メス1匹のため、なんとかオスのカブトムシをつかまえようと、朝早く&夕方に公園の林のクヌギの木などを見に行っています。

◆先日買い物帰りの途中、スマホに夢中の若い子とすれ違い、買い物袋に身をぶつけられ、帰宅後玉子が割れているのに気付きました。歩きながらのスマホには充分注意願いたいです。

◆以前寺子屋で教わったゴーヤが元気に育ち、緑のカーテンが広がりつつあります。楽しみでーす。

◆ベイスターズのクライマックス進出を信じて応援しに行っています。