【読者の声】 「こども(孫)のオモチャやお菓子」どうしてますか?・他
「さわイン」218号(2016年5月号)にお寄せいただいた168本のお便りから、58本をご紹介いたします。
■さわイン日誌~地震/いずれ来る大きな地震。せめてオリンピック直前や最中に来ないことを祈るばかりです。
◆さわイン日誌の地震に関する記事拝見致しました。愉快犯の話からボランティア、助け合いの心と幅広く取り上げてくださりつつもまとめられた文章で自分を振り返る良いきっかけとなりました。非常時に出るのは本当の自分の姿、助け合える心を育てるべく日頃の行動から気を付けていきたいと思います。
◆想い「さわイン日誌」にも書かれている熊本地震について。その通りだなぁって思います。一番許せないのは火事場どろぼうです。それも遠くの地から現地へかけつけて、金目の物を。ストレートパンチをおみまいしたいですね。
◆今回もさわイン日誌に同感です。インターネットなどが、心無いコメントやデマなどの愉快犯に利用されるのが残念でなりません。
◆さわイン日誌から、普段の防災への心がけが大切だとあらためて確認しました。先日は茨城で震度4の地震があり、数日続くとのことで、不安に感じました。三ツ境はベッドタウンとしての側面もそれなりにあり、普段の防災意識をしにくいのが私としての実感です。しかし、有事の事態に備えて、171ダイアルの使い方確認や、自宅・学校周辺の避難所を確認しました。
◆地震が発生した時や被害にあった時のことを日ごろから、頭にいれ、準備をしておかなければいけないと、さわイン日誌を読んで改めて強く思いました。1年に1回の避難訓練だけではとても無理だなと考えさせられました。
◆昨日は、久しぶりの緊急地震速報も出され、怖いですね。関東も、いつ何があるか分からないので、配達時もお気を付け下さい。
◆熊本の地震で、また3,11が思い出され、震えました。本当に何が突然やってくるかわからないということを思い知らされました。早く元の生活に戻れるようお祈りいたします。被災した方から教わった知恵や経験などを無駄にしないよう、私達も日頃から避難用品など、きちんと用意したり、知識を増やしていきたいものです。
◆熊本地震ですが、私が山口県に住んでいた30年近く、1度も地震がなかったのに、東日本大地震から、九州でも地震が増えた気がします。本当に恐いです。いつ横浜でも起きるかわからず、足元から崩れ落ち生活が破壊される地震はどうぞ来ませんようにと祈るばかりです。一日も早い復興を願っております。
◆震災で苦しんでいる人も厚顔無恥な知事もいる日本。少しでもあのお金を熊本に使えたらと思う昨今です。すこし乍ら募金しましたが・・・・
◆熊本地震から1ヶ月が経っても、余震が収まらず、被災者は本当に気の毒ですね。天災の恐ろしさ、神頼みです。
◆熊本地震で被害を受けた人たちはこれから雨季を迎え大変ですね。日本は地震の国と解ってはいますが短い人の一生の内で数回も大きな震災報道を受けるのも異常に感じます。被災された人々が早く平常の生活に戻られることを祈っています。
■特集~「こども(孫)のオモチャやお菓子」どうしてますか?/「父の日」よりは答えやすかったようです。
◆飼っていたペットも昨年亡くなり孫が遊びに来る事が唯一の楽しみにしています。喜ぶ顔が欲しくて毎回お菓子やオモチャを与えてます。娘からは「もう、このお菓子はあきてるし、毎回プレゼントはしないで」と言われ寂しく思ってます。物に頼らず笑顔が見られる事を夫婦で考えてますが、共通の話題や流りもわからず難しいですね。
◆3人の子育ては終わりましたが、孫には今はやりのゲーム機器ではなく、けん玉やメンコ、ビー玉、お手玉などじいちゃん、ばあちゃんの腕の見せ所があり、成長とともに上達がみられるものがよいと思っています。今どきの子どもは興味を示さないかもしれませんが。
◆7人の孫(3才~15才)の誕生日には、その子にあった本をプレゼントしてます。・・・選ぶのもわりとむずかしいですネ。
◆孫には甘くならないように、ママ(孫の母)と相談して、じいじ・ばあばからのオモチャはお誕生日プレゼントだけに限定。一緒に買いものに行ってお菓子をねだられたら、「今日は、何個まで買っていいよ」(大体3つくらいですが、)と話し、孫に納得させてから、選ばせます。でも、あまり大きいもの(ボトル入りにガム等)を選んだら、NGを出します。おもちゃではないですが、月に1冊孫が欲しいという本は、NGなしで買ってあげてます。
◆勝手に買わず、前もってどんなオモチャが喜ぶのか娘に相談して買うようにしている。そして遊びに来たときに直接渡す。最近では、幼児向けのDVDや付録付の雑誌が喜ばれた。
お菓子は分からないので買わない。ヨーグルトやバナナなど無難なものを用意しておくことにしている。
◆今どきの子供達のオモチャといえば「ゲーム」。我々高齢者にはサッパリわからない物ばかりです。昔の様にお店へ行って一緒に選ぶ事も、ましてや遊ぶこともできず淋しいかぎりですね。
◆子供の物は親が買えばいいと思うので、孫には原則、物を買い与えず、時々娘達(孫の親)に資金援助をしています。
◆こどものおもちゃですが、成長とともに使わなくなったものがたくさんあり、まだきれいなものは処分に悩みます。興味がなくなったものも久しぶりにみると新鮮なようで、また遊んでいることもあります。なかなか捨てられません。
◆どうしてますかシリーズの父の日についてお便りが少なくて・・・のコメント・・反省いたしました。ついつい忘れてしまいます。母にも義母にも送るのに、父達はついつい。しかし両親も歳をとり、欲しい物も特になく、家は物であふれて(捨てられない年代なのか)物を増やしても・・と。自分の親にはここ数年は物を贈りのではなく片付けや掃除等をしにちょくちょく顔を出すことにしました。その方が喜んでくれます。昔はきれい好きだった母も今は掃除も出来ず、片付けもせずなので、ゴミ屋敷にならない様に・・、と思います。
◆母の日に比べて父の日は地味過ぎて反応が薄いですね。男としては、ちょっと寂しいですねぇ。。
■教えて/桜並木があるので、日影も多少はありそうな「尾根道緑道」はオススメです。
◆犬の散歩コースと同様、静かにウォーキングできるところを教えて欲しいです。友人と会話しながら、車をあまり気にせず歩けるところ。日影が多いとなお嬉しいです。
◆馬刺にはまってます。 美味しいお店教えてください。
◆梅雨の季節が近づいてきました。つきましては近くの「あじさい」の名所を特集していただきたいです。
◆いつも楽しみにしてます。私は家庭菜園にはまっているのですが上手く育てることができません。キュウリ、トマト、ゴウヤ、ナス、インゲンの沢山収穫出来る方法を教えて下さい。肥料の種類や育て方など宜しくお願いします。
◆ぬいぐるみが多数あり、活用方法を教えて下さい。
◆パン好きにとって、パンの特集はおもしろかったです。気になるパン屋さんがあります。ダイエーそばのコナミの通りにあるパン屋さんはオープンの看板は出ているのですが扉がいつも閉まっていて、入りにくくて素通りしてしまいます。情報があったら教えてください。
■教えてあげる/おいしいパン屋さん情報は大好評でした。
◆パン好きの私ですが、パン屋情報嬉しかったです。場所を確認して、是非会に行こうと決めています。昨日、朝日新聞記事で知った「30分で自転車に乗れる」という幼児向けの講習会に行って来ました。30分で確実に一人で乗ることは出来ませんが、かなり自信が付いたように見えました。参加出来て良かったです。
◆今回のインフォメーションには地元の“おすすめのパン屋さん”が数多く紹介されていました。自身がイチオシした旭ベーカリー含め、どれも行ってみたいところばかりですね。いまはインターネットなどで様々な情報がありますが、地域に住む人ならではの詳細情報はとても有益ですね。
◆今回の“教えてあげる!”のおいしいパン屋さん情報、とても参考になりました。特に弥生台や若葉台のお店は初めて知ったので、ぜひ行ってみたいなぁと思いました!皆さんからの情報が沢山載っている「さわやかインフォメーション」これからも毎号楽しみにしています♪
◆教えてあげるのパン屋さん情報は楽しく読ませて頂きました。白根のこしじのパンは絶対はずせない名店です。今や聖マリの売店でも売るのですが、すぐ売り切れてしまい、病院に行くのが楽しみになっている人もいるとか・・・。中のお惣菜もすごくおいしいです。
◆おいしいパンサザンビィラの事は知りませんでした。アクセスをインターネットで調べました。車が便利なので今日主人に行ってもらおうと思いましたが日曜日お休みで残念です。
◆今号のおいしいパン屋特集は良かった。常日頃利用しているパン屋もあったが、全箇所行ってみたい。その結果自分なりのほんとにおいしいパン屋をみつけたい。他の業種の店も特集してほしい。
◆地元で気に入ったパン屋が見当たらず、富士見通りの先まで足を伸ばしたりしています。「ほっぺ」の存在は知らなかったので今度訪れてみます。
◆今回のパン屋さんも、ほっぺの磯辺ドッグは私も大好きだし、旭ベーカリーのパンは美味しいです! 「だいちゃんに心臓移植を」は前回拝読しておりましたので、ほっぺに置かれていた募金箱の意味が直ぐに理解でき、ささやかではありますが献金することができました。お知らせ頂き、ありがとうございました!!
◆ジョギングコースの紹介がありましたが、私がよく走るコースは瀬谷の海軍道路です。平坦でキロポストもあり、レース前などは計測してレベルアップを図っています。ただ、最近道路工事を行い一部のキロポストが無くなってしまったのが残念です。
◆今回掲載のジョギングコースは、我が家のお散歩コースとまったく同じで、驚きました。これから、お散歩にもジョギングにも良いですね。
■行ってきました/イングリッシュガーデンは、「さわやかマイタウン」でもレポートしたいと考えています。
◆先日、横浜イングリッシュガーデン(西平沼町)に行って来ました。薔薇の開花最盛期、正に薫風心地良いひと時でした。バラの品種の多さと色彩や大中小、一重八重花の形に目が奪われがちですが目配りするとバラの下に隠れる様にコンニャクの花が咲き池に流れ込むせせらぎではムクドリが水浴びをする暑い日でもありました。頭上を見上げると栃の木に初めて見る花が咲いており色々な発見が出来楽しいひと時を過ごしてきました。帰りは三ツ境まで16号沿いに2時間30分の散歩をして帰りました。
◆新しくなった小田原城に行ってきました。とてもきれいになって、まだ木の香りがしていました。城内の階段も幅広く観光客が大勢見学していましたが、楽に行き来できて以前よりずっと見やすくなりました。お天気も良すぎるくらいで、箱根から伊豆半島、海が広がって絶景かな絶景かなでした。熊本城の石垣が地震で崩れたことを思い出し、あの大きな石がゴロゴロ落ちて来たら、それは怖いことだと改めて思いました。入場料は熊本城の修復のために寄付されるということで、できるだけ大勢の方が見学に行くとよいですね。テレビの大河ドラマでも真田と秀吉の時代をやっているので、ちょうど人々の関心が集まっている時でもありますね。あのお城を建てる技術を後世に伝えていくことは大変ですが大切なことと感じました。
◆連休前に「若冲展」に母と行ってきました。開会5日目でもかなりの混雑でしたが、早い時間に行ったので、まだゆっくり鑑賞できる余裕がありました。連休中にNHKで特集されてから大行列・大混雑になったので、まだまだTVの影響力恐るべし、ですね。
◆「安田靫彦展」とてもすばらしかったです。この頃は人が多くて背の低い私は人の頭を見ている事が多く、それが悩みではありますが、絵を観ていると心が洗われる気がします。
◆先日「川崎市平和館」に行って参りました。平和についての認識が改まるぐらいのショックを受けました。「平和の反対語は何ですか」の問いに「戦争」と答えを考えましたが、正解は「暴力」でした。その暴力の意味も深く「ワーキングプア」「地球温暖化」も暴力になると知りました。平和な暮らし、人間らしい生活とは何なのか、省みる一日となりました。
◆5月8日「徳川家康・将軍家蔵書からみるその生涯」の展示が千代田区北の丸公園にある「国立公文書館」にて行われ、歴史的に価値あるものばかりで、家康、秀吉、信長等のかかわりあいと色々参考となりました。歴史に興味ある方ならば毎年色々な展示が行われてれおり、しかも無料ですので機会があればぜひ行って損はないと思います。この後、皇居内を散策し、竹橋から無料の循環バスにて有楽町まで乗り、次は新橋にある汐留ミュージアムで中田英寿が出合った 日本工芸という「REVALUE NIPON PROJECT」に行ってきました。ここでは日本の伝統工芸と現代美術を組み合わせた作品に新たな発見がありました。
◆5月9日(月)美術館めぐりのバスツアーに参加しました。当日の天気は曇で午後時々小雨でしたが、バス乗車中は殆ど雨が降らず快適でした。展覧会は「黒田清輝展」(上野の国立博物館)と「安田靫彦展」(竹橋の国立近代美術館)の二ヶ所でした。いずれも名画展で見ごたえがありました。このツアーの良かった点を列挙します。1.貸切のマイクロバスで近所の6ヶ所で乗降出来、会場、昼食(有明ワシントンホテル)に運んでくれた。2.当日会場は休館日で、行列に並ぶことがなく、中ではゆっくり鑑賞出来た。3.運転は安全で道順が良く選んで予定よりも1時間程早く帰れた。今回は初めての参加でしたが、また参加したいと思います。
■野球&サッカー/ベイスターズは突然7連勝とか、昨年を思い出しますね。
◆最近は関心が薄れてしまいましたが、三原監督時代は夢中で応援していました。先日球場前を通ると多くのファンを見まして生で観たくなりました。
◆何歳になっても野球好き(バカ)が付くかも。若い頃は神奈川県野球連盟後任の審判員を40年位やって居ました。おかげて86歳になりましたが元気です。三年前から妻が労健に入所中で現在1人暮らしなので料理がにがてで困ってます。
◆Jリーグは川崎
フロンターレのファンです。今年はシーズン当初から成績が良いので、何としても悲願のタイトルを獲得してもらいたいと期待して応援しています。
◆マリノスは最近失速気味!と、言うか今季3観戦で得点ゼロというヤバイ雰囲気です!そろそろエンジンがかかってくる時分!頑張れ斉藤&俊輔!
■エトセトラ/継続は力なり。寺子屋も、少し新しい動きが出てきました。
◆寺子屋の講座が増設されたとのこと、とても喜ばしく存じます。毎回出席できなくとも、地域のかたとさりげない形で親しく出来る機会は、大人になってしまうとなかなかないものですから、寺子屋で回数を重ねて行くうちに、ひょんなところで出会っても、地元のバスの中で出会っても、自然とにこやかにご挨拶が出来てとても嬉しいです。
◆一雨ごとに緑が育ち木々の成長を感じる季節となりました。緑を楽しむことは、楽しいことです。ただ手入れを怠ると、庭木の場合美観をそこねるばかりか、近所への迷惑ともなりかねません。虫の発生元となったり、枝やツルが、道路まで伸び通行妨げになりかねません。一方手入れをしたくても、高齢化したためできない、職人をいれたくても、年金生活ではむずかしい、色々な事情を想像しながら、散歩しています。
◆早朝、新緑の中、散歩しました。「うぐいす」の谷渡りに元気をもらいました。
◆最近、うちの近くの電線で尾の長い鳥のペアをよく見かけます。恋の季節なのでしょうか?電線のとまって鳴き声をかわしあっています。
◆爽やかな五月近所を散策しながら他家の庭に咲く花の競艶を楽しんでいます。
◆先日、ウォークインクローゼットを片付けをしました。いつか着るだろう、いつか、はくだろうと捨てられずにしまっていた洋服や靴やバックなどが大きな袋に3つも出ました。クローゼットの片付けをすることでなくてなくすっきりしなかった心の掃除も出来たような気がしました。
◆最近の気になることですが、三菱自動車の燃費偽装問題にはがっかりしました。私は約40年前、いとこが三菱自動車の販売店に勤務していた関係から、そこから買うのが当然という感じで、ギャランやコルディアというマニアックな車に乗っておりました。当時は燃費を気にすることなく、若さのせいもあって急発進・急加速も頻繁でしたが、環境問題がクローズアップされ、ガソリン価格の高騰もあって、燃費に対する興味が次第に高まり、今では燃費・最優先で車に乗っております。そんな中、フォルクスワーゲンや三菱自動車の偽装が発覚し、燃費競争の根源が技術力にあると思うと技術者の一人として非常に残念でなりません。カタログスペックで商品を購入することも多々ある訳ですが、JC08モード燃費だけでなく、各社の自動車の特徴を活かして燃費が良くなる乗り方(モード)を紹介し合うなどのアイデアがあってもいいと思います。
◆現在新聞購読の方々が朝刊のみで夕刊は購読していないという話も時節耳にします。私は夕刊はそれなりの朝刊とは違う良さもあり購読していますが、今回夕刊をとって良かったと思う事があります。原則金曜日の夕刊ですが4月1日より綿矢りさ作の“私をくいとめて”という連載が始まったのです。好きな作家なのでうれしくて又、天声人語と同じようにスクラップをしています。
◆ 〔元折り込みスタッフより〕気持ちのいい5月になりました。皆さん早朝からのお仕事、毎日お疲れ様です。前年11月の母の心臓の手術に続き、その後12月に母の乳癌が見つかり、先週全摘手術となり 長野へ行ってきました。回復は順調ですが、気持ちは少し落ち込み気味で、毎日朝5時にメールがきます。(^◇^;) ちょうど 30年前の今頃、父が今の私と同じ歳に クモ膜下出血で亡くなり30年…偶然にも 今回 手術した母と同じ病院でした。私も 父と同じ歳になり…。あの頃 まだ高校生の子供2人を残し逝くのは 心残りだっただろうと、親になり感じます。みなさん 働き盛りの40代 お身体にはくれぐれも気を付け、毎日の配達頑張ってください。私も 気を付けないと…。今回はちょっと長めに…(^◇^;) 毎日ありがとうございます。(^o^)