【読者の声】 「父の日」どうしてますか?・熊本地震と防災・他

「さわイン」217号(2016年4月号)にお寄せいただいた148本のお便りから、48本をご紹介いたします。

■地震と防災/後からの地震の方が大きいというのは誰しも想定外でした。自然は人知を越えいつも想定外と思っていた方がよさそうです。

◆熊本の大地震の被害に毎日心を痛めています。最初の地震があった時、震源地から少し離れた玉名市に住む友人にメールをしたら思ったより早く返信が来てホッとしました。自宅も無事でライフラインも大丈夫だったそうですが、余震が多く寝不足が続いているそうです。以前、東日本大震災の時、遠く離れた横浜でも物資が不足して四国に住む親戚に食料や電池などを送ってもらい大変な思いをしたので、「困った事があったら荷物を送るからね」と友人に伝えました。すぐに熊本へ駆けつける事は出来ませんが、出来る限り協力していきたいと思います…。

◆地震がまた大変なことになっていますね。早くゆれがおさまると願うばかりです。しぼらくはテレビから目が離せません!

◆熊本地震映像をみていますが、大変ですね。これが横浜、東京でおきたら・・・と思うと身体がふるえます。

◆九州大地震発生の今、政府は救助第1に考えて対策を行って欲しい。以前の震災の教訓が全然生かされていないと思います。

◆熊本、大分の地震については遠方とはいえ、毎日緊張感をもってニュースに見入ってます。大変な被害が出ていますね。現地の方々は、不安な毎日のことでしょう。早く余震も落ち着いてほしいものです。被害にあわれている方々、どうぞ気持ちを強くもって過ごしていただきたいと思います。

◆熊本地震には驚きました。余震は知っておりましたが、予震的な意味合いで前震というのがあることは初めて知りました。東日本大震災以来、地震と言えば津波・・・という印象でしたが、阪神大震災(1995年)まで遡って最多の余震数と聞いて地震の怖ろしさ知らされました。自分に何ができるかを考えて自ら行動するヒトのニュースをよく目にしますが、私もできることから始めたいと思います。

◆震災続きの日本列島、関東も油断できず、防災の用意を再度見直したが夜間での建屋崩壊はどうにも・・・。

◆大地震の避難生活の様子を見て、自宅の備えを改めてチェックしたら、いろいろ不足していることに気づきました。最低1週間分の備えがないとダメですね。地域防災拠点は中沢小学校ですが、旭区防災マップによれば、中沢1丁目から3丁目までほぼ全域がここ。自宅が無事という考えが基本なのかなと思わされました…。

◆熊本県の大地震、予震が何度も続く不気味さ、早く収まってほしいと願うばかりです。天災は突然降りかかる。防災グッズを、再確認させてもらいました!

■新聞スクラップ~どうしてますか?/前回の特集でしたが、やはり興味は高いようです。

◆「新聞のスクラップ」どうしていますか。は大変興味深く読まさせていただきました。やはり年代によってスクラップの仕方が違うのが時代を感じました。

◆私自身も新聞大好き人間で、ボケ防止のため、新聞をスクラップし、キーワードをマーカーしていますが、今回のさわやかインフォメーションの「新聞スクラップ」どうしていますか?は参考になりました。

◆スクラップの整理法で封筒を活用に共感です。ファイルにすると結構場所をとられるのですが、封筒ならスリムに収納できます。山根式ファイリングって言うのですね。

◆「新聞スクラップ」どの様なお披露目が有るのか楽しみにしておりました。当方長年切り取ってはダンボ-ル箱入り。引退したら各部門別に整理マイ字引を作ってみたいと思って貯めてしまいました。段ボール箱を邪魔扱いされて居ります。思い切って整理しないといつまでも出来なく皆さんの意見参考にやらなければと心馳せ焦って居ります。

◆「新聞スクラップ」どうしてますか?を読み、みなさんの様々な整理術に「なるほど…!!!」と納得しました。ついつい後で・・・などと思い、切り取って記事がたまりがちなので、「今宿のAさん」のように手間を省いて保存場所を1つ!をとりいれてみたいと思います。

■父の日のプレゼント~どうしてますか?/お便り2通のみ! 母の日に比べて影が薄いですね~。

◆父の日は、初夏なので、ポロシャツ、Tシャツの類いにしています。消耗が早くて、2シーズン位しか持たないので、飽きる頃、また次のを贈ります。

◆父の日は、シャツや自宅ではくズボンなど身に着けるものをよくプレゼントしますが、困った時は日本酒を。実は自分が飲んでみたいものをプレゼントしてちゃっかり少しいただいてしまいます。

■教えて!/二俣川駅南口の再開発の概要はこちらに出ています。

◆二俣川南口が変わりつつありますが、完成はいつか、どんな施設ができるのか、情報があったら、知りたいです。

◆犬の散歩コース:チワワを散歩させてあげたいのですが、臆病なので、静かに散歩出来る所をおしえて下さい。

◆地域の情報楽しみにしています。ウォーキングブームですが、歩いてついでに寄れる所が沢山知りたいです。

◆2月末に突如笹野台商店街のファミリーマートが閉店してしまいました。売上が少なかったのでしょうか。近所なので振込みなどとても便利だったのですが…。今度はどんなお店が入るのでしょうか、どなたかご存知ありませんか?

■教えてあげる!おいしいパン屋さんとお勧めジョギングコースに対して、パンは多数のお便りいただきました。

◆笹野台の小さなパン屋さんが、気になります。ガリエニさんのそばです。情報教えてください。→「ほっぺ」です。

◆近所のおすすめのパン屋は、水道道路沿いにある「旭ベーカリー」さんです。フィッシュフライサンドやハンバーグ三度などのお惣菜パン、あんぱん系は季節ごとに様々な味があります。食パンもとても味わい深くお気に入りの店です。週末の午後も遅くなると売り切れてしまいますのでご注意ください。

◆近くでは鶴ヶ峰の「旭ベーカリー」と瀬谷小学校近くの「サンロール」のパンがおススメです。

◆三ツ境南口から800メートルくらいにあるサザンヴィラが好きです。あれもこれもと、つい沢山買っちゃいます。

◆少し遠いけれど弥生台のラピニヨン

◆みなさん、ご存知かと思いますが、ベーカリーサザンヴィラ焼きたてパンが美味しいです。パンを買うとコーヒーが一杯サービスです。バタールがとっても美味しいです。三ツ境ライフ内のの「プチドゥル」。とっても種類が豊富で、迷ってしまうほど。毎月季節限定のパンが楽しみです。少し遠いですが、大和駅の「ベルベ」とってもオシャレなパン屋さん。一番人気のハイブレッド食パンと、とっても大きなカットピザが美味しいです。

◆おすすめのパン屋さん・・・おふろの王様瀬谷店で日にち限定で販売しているメロンパンです。キッチンカー(?)で作っている焼きたてが食べられますよ~!

◆鶴ヶ峰のRoom’s大正堂の向い辺りにあるパン工房「なちゅーるロール」のパンはとても美味しいので毎週1週間分を買って来て冷凍にしたりして食べています。(Tel045-442-6400)

◆おススメのパン屋さんは少々遠いですが、青葉台のコペ。店長もお気に入りのクリームパンが特に美味です。喫茶室のある店内はサザンの“ピースとハイライト”のPV に使用されました。

◆ジョギングコースは、三ツ境駅北口~旧厚木街道~運転試験場~二俣川駅~大池公園、大池公園内にはジョギングコースがあります。二俣川駅南口の西友は朝早くから開店しているので飲料も補給できます。

■お店に関して/下記のカフェ(アステラカフェ)は、経営者は毎回変わっても、大家が同じで外装はほとんどそのままのため、変わっていない印象を受けるのだと思います。レポートはこちら。

◆ニュータウン第2そばのカフェがオープンしたみたいですが、経営者は前と同じなのでは? 3回位変わっていますが何となく似ている感じなので!!

◆いつも楽しく読まさせていただいています。あまりにもローカルなネタで思わずニヤリとしてしまうことも。うちの近所にオープンしたアステラカフェもさっそく掲載されていることにびっくり。皆様、アンテナ高いですね。

◆さわインの前号でも紹介されていましたが、「アステラカフェ」が新しくオープンしたことを知りました。イタリアンレストランだった前のお店にも行こうと思っていたのですが、残念なことに閉店してしまい、行く機会を逃してしまいました。ですから、今回は絶対に行こうと決めました。ニュータウンに、お茶が飲める憩いの場がもっとあるといいのになぁと思っています。

◆清香楼は我が家でもお気に入りの店です。何といってもそのボリュームには驚きです。更にテイクアウトもやっており、家人が病に伏せていた際に持ち帰ったチャーハンの味が今でも忘られないと申しています。→レポートは こちら

■だいちゃんを救う会/熊本地震の影響か一時募金は伸び悩んでいましたが、5/13現在、目標の76%を越えました。詳細は、こちら

◆今回別紙で入っていた「だいちゃん」の記事を読み、微力ながらお力になりたいと思いました。その後もぜひ知りたいです。

◆拡張型心筋症のポスター、最近色々なところで見かけました。早く日本で小児の移植が発展して欲しいと思います。だいちゃん、頑張れ!

◆さわイン、だいちゃんに心臓移植をを拝見しました。目標金額を見て愕然としました。私もですが一人でも多くの方に募金を協力して頂き大ちゃんを助けてあげたいと思います。

■相鉄リニューアル/詳しくは、こちら に出ています。

◆みんなの声に掲載されていたリニューアルされた相鉄線車両。昨日、初めて乗りました。内装もちょっとシックになっていて良いのですが、未だに窓の開閉ボタンの表記は「自動窓」どう考えても「電動ボタン」とか「開閉ボタン」の方が正しい表記だと思うのですが。或いは、相鉄も意地になって、わざとレトロさを出そうとしているのか。ちょっと笑えた初乗りでした。

◆先日は新しくなった相鉄線を発見!!今度はぜひ乗車してみたいです。

◆ヨコハマネイビーブルー色の相鉄車両を見ました!

■エトセトラ/二俣川駅は、後2年弱の辛抱です。JRの乗り入れも、たぶん同じ頃です。

◆二俣川の行政サービスセンターの中にある図書取次カウンターを一年前くらいから時々利用している。工事のため行政サービスセンターがライフ四階に移動したので、ちょっと不便になった。新しいビルが完成すれば、二俣川も発展すると思うのでしばらく我慢ですね。

◆二俣川駅のコンコースにあった店舗などが再開発に伴い閉鎖や移転となりましたね。個人的には郵貯のATMがなくなり、便利だったので残念です。今後、再開発でいろいろ新しくなったり便利になると思うので、期待して待ちたいと思います。

◆命拾いした事/3/25の夜中、急に胸回りを「ぎゅう」と締め付けられるような痛みが起こり、救急車にてマリアンナ病院に搬送、心臓検査の結果、血管の詰まりによる「心筋梗塞」と解り入院となりました。幸い心臓内の手術まで行わずに済んだのですが、即ICUという「集中治療室」に移され、数日間はベット上で動くことが禁止され、多くの点滴治療を行うはめになってしまいました。その後、徐々に回復に向いましたが、血圧が安定せず退院まで2週間以上もかかってしまいました。病院内で気が付く事は看護士さん達の昼夜を通しての仕事ぶりの大変さを改めて認識しました。最近ではこの病院でも男性の看護士さんも増えているようでした。出された食事については6g(1日当り)の塩分制限食(1600カロリー)で最初は全く味が薄く食べられたものでは無かったのですが、がまんして食べている内にだんだん慣れてきました。今までいかに濃い味付けにて食事していたか反省しております。退院後の今では「塩分を少なく、野菜を多く」という食生活に妻の協力のもと再度入院しないよう気を付けております。心筋梗塞は5人に1人の割合で命を落としているそうなので皆さんも気を付けて下さい。

◆サンリオピューロランドに、娘と家族3人で行ってきました。4歳になると可愛いものに目がない娘は大好きな「ぼんぼんりぼんちゃん」になりきって色々なキャラクターと写真を撮ったりして楽しみました。お気に入りのキキララちゃんコーナーで大はしゃぎしてそこだけ1時間以上も遊んでました。もうすぐゴールデンウィークですが新聞屋さん同様暦が関係ない職業の主人ですので、子供と2人でどこに行こうかなぁと考えてました。暖かくなって来て公園でお外遊びやピクニックも良いけど少し遠出して八景島かキッザニアに行ってみよう!と考えてました。幼稚園の年長さんが両方とも行くみたいで、娘は初めての所が苦手なので来年までに慣らしておきたいと言う思いもあります。

◆笹野台商店街で「クラシックの日」があったのを知りませんでした。う~ん、残念!! 生の音が聞けた方が羨ましい~。これからも音楽系統の企画をよろしく。

◆あさってはキボフェスですね。町が盛り上がりお店や人たちのアツイ熱気を感じます!
昨年は予定があり行けなかったので今年は行くぞー♪

◆先日、地方都市で発行部数減少により「夕刊が配達されない、夕刊自体を廃止する」という情報を知り、あたり前に配達いただいている身としては驚きでした。

◆マリノスは前半山場の川崎戦、ガンバ戦、浦和戦を敗戦なしで通過して、上位戦線食い込んでいます!
俊輔が現役のうちにマリノスを優勝させてあげたいですね。