【読者の声】デジタル社会でのお悩み・困ったこと・他

「さわイン」199号にお寄せいただいた139本のお便りから、38本をご紹介いたします。

■特集/デジタル社会でのお悩み・困ったこと~最近はPCやネットより、デジタルの主役は、悩みも含めスマホのようですね。

◆後期高齢者の私は、デジタルオンチにデジタルアレルギー・・・。今と半世紀前では、インターネットやeメールはテレタイプ(どんなものか想像出来ますか?)、またスマホのゲームは卓上ブラウン管のインベーダーゲーム。大きな様変わりです。私にはスマホは使いこなせません、精々携帯のメールどまり、何時までたってもアナログ人間です。今宿HKさん

◆やはり情報漏洩ですよね。先日私のところにもベネッセからお詫びが届きました。もれなく漏れているという感じです。自分なりにパスワードを、変えたり対策はしていますが、そんなことでは防げない気がします。かといってネット社会の便利さはもう手放せません。どうしたらいいんでしょうね。今宿HKさん

◆LINEデビューしたものの、マメでない私には面倒臭くてついていけません。今宿KWさん

◆今はまだ何とかデジタル社会についていけていますが、これから先の自分が高齢者になった時…果たして世の中の流れについていけるのか不安です。先日の台風の時もそうでしたが、避難勧告がスマホに届いても、詳しくはHPで…と言われても繋がらず、情報難民になるのが心配です。今宿NAさん

◆デジタル社会、今必死についていってます。 でもまだまだついていけない自分が…。頑張ります。今宿SKさん

◆子供たちは家の電話をほとんど使わないので、友達関係が親には見えてこないし、子どもも知らない人に対する電話の応対が、慣れていないのでとても下手です。今宿町KTさん

◆デジタル社会での悩み・・職場の女性はほとんどがスマホ派で、話しを聞いてほしい時は、皆写真を見せながら具体的に話す。こんな所に行った、こんなものを食べた。こんな服があった・・・など。一目瞭然で、理解してもらいやすいという利点がある。また、疑問な事があるとすぐスマホで調べ、即回答を出してくれる。非常に便利なツールだと思う。しかし、私は、ガラ携派です。メールと電話がかけられればOKという方なので。スマホでないという疎外感が少々ある。今宿町KNさん

◆ネットショッピングを利用する時に色々調べて価格の比較をしますが、商品によってはとんでもなく安い所があったりします。しかし聞いた事がないような所がほとんどでトラブルがあった時に不安が残ります。 結局は大手と言われるか名の通ったショップで購入する事になりますが、大手の場合やはり安心感がありますし、値段は多少高くても何かあった時の保証だと思うようにしています。今宿町KIさん

◆最近はスマホでないとダメな場面が増えたこと自体がデジタル社会での悩みです(通話が主なので未だにガラケーユーザーな自分)今宿町SMさん

◆デジタル社会だと、情報の交換がリアルタイムなので、気がついたらもうすんでた!なんて会話もあったりして…今宿町YMさん

◆スマホで困ることと言えば、未だに電車の中で、大音量の着メロの後・大声で電話をする人がいることです。しかも、この風貌で・このメロディー?と、そのギャップに驚かされることも少なくありません。そんなことを書いている私ですが、マナーモードではあるものの待ち受け画面はアイドルの顔アップでして、時間表示を見る度に他人に見られているのではないかと、そのヒヤヒヤ感がたまりません。そんなギャップのオヤジがあなたの近くに住んでいます。今宿町TKさん

■前回の特集/かんたんお昼ごはん~牛乳は結構応用が利くようです。

◆かんたんお昼ごはんの特集で、皆さん乳製品を好んでとっていらっしゃるのに感心しました。きっとカルシュームに気を使っていられるのでしょう。我が家もこの心がけに学びます。今宿町MOさん

◆かんたん昼ごはんの特集が役に立ちました。チーズは万能だと感じました。今度、まねしてみようと思います。また、牛乳豆腐が興味深かったです。牛乳と酢で豆腐ができるのですね。金が谷YTさん

◆かんたんお昼ごはん勉強になります!すべてひととおり、真似します。日曜の朝ごはん、とか、友だちとの外食ランチオススメの店、とかいろんなお料理特集も期待。金が谷KMさん

■さわイン日誌~店長の小学生時代の事件簿?前編は好評のようです。

◆「さわいん日誌」いつも思慮深く、コンパクトにまとめられた内容にもハートが感じられて、楽しみに読ませていただいています。店長の安達さんは、子供の頃、自然がいっぱいの伊豆で過ごされていたとか…以前にも子供時代の背景を織り込んだ内容のお話しがあり、佐渡で生まれ育った私は情景が重なるようで親近感を覚えました。両親も年老いてきたので、年に2~3回は帰省するようにしているのですが、田舎に帰ると、まるで時を遡ったかのように、子供の頃に見た自然がまだいっぱい溢れています。都会での便利な生活が日常になり、忙しない毎日を送っていますが、月末には父が80歳になるので、また帰省して、ゆったりした時間の流れと、両親と過ごす貴重な時間を楽しんできたいと思います。来月号の続きが気になるなぁ。200号を楽しみにしています。笹野台KKさん

◆さわイン日誌、仲良し5人組のその後が楽しみです。笹野台KK2さん

◆「さわイン日誌」・・・秘密の場所からお金が紛失・・・ちょっと楽しみ。笹野台SSさん

◆70年以上も前のことです。砂利道を馬車が通ると、箒と塵取りを持った近所の子供たちが集まって来ます。拾った馬糞を堆肥つくりに役立てるためでした。そんなせいか田舎の道はきれいでした。「さわイン日記」を読んで子供の頃を思い出しました。笹野台HKさん

◆さわイン日記、興味ぶかく拝見しております。配達してくださるかたの、人となりや背景がわかって、ポストにいれてくださる姿を想像できるので、感謝が増します。笹野台EHさん

◆さわいん日誌を読ませていただきました。私は伊豆の国市出身ですので、隣の市のことですが店長さんの幼少のころの映像が手に取るようにわかりました。懐かしい思い出ですね。心温まりますし、次号が楽しみです。笹野台MMさん

◆さわイン日誌をいつも楽しみにしております。特に今回の続きが早く読みたいです。このまま絵本になりそうですね。笹野台MTさん

◆さわイン日記店長の幼き頃の冒険ワクワク感や友情やら来月号楽しみにしてます。笹野台HSさん

◆さわイン日誌、古き良き時代を思い出させてくれます。今の子供たちは、潜在的にはそういう欲求があるのでしょうが、場所も時間も無いですね~。そういう時間の中で子供たちはいろいろなものを育んでこれたのだと思います。今のこの時代、豊かさとは何なのか?このままで良いのかな?と考えさせられました。「さて、次回どうなるか・・・」楽しみです。笹野台KSさん

■朝日新聞記事問題~引き続きのご意見・励ましをありがとうございます。

◆私が朝日新聞が好きなのを主人は気に入らなく、我が家では時々「しんぶん」でケンカしています。私もがんばってますので皆さんも気を強くもって下さい。中尾TOさん

◆慰安婦問題の朝日の主張は間違っていません。誤りを認め謝罪した後は堂々と論陣を張ってください。
文春、週刊新潮などの聞くに堪えない悪口雑言は無視してください。中尾STさん

◆一連の朝日新聞のゴタゴタは子供のころから朝日新聞を読んでいる身としてはとても残念なことです。だけどこのゴタゴタに販売所は直接は関係ないわけで、文字どおり雨の日も風の日もきちんと配達してくれる販売所の皆様には感謝です。契約打ち切りの話しが紙面にありましたが、うちはその予定はないので、これからもよろしくお願いします。中尾KSさん

◆朝日新聞の一連の不評事件を気にしている。関係者を総入替する必要があるのでは?読売新聞が攻勢をかけている。負けるな朝日新聞!!中尾KFさん

■教えて!~重忠最中をつくっていた信月堂本舗はもうなくなりましたが、「重忠の銅鑼」というどら焼きが出来、鶴ヶ峰駅北口の末広さんで売っているようです。

◆我が家は昭和60年に横浜市旭区に転居してきました。当時二俣川厚木街道沿いに銘菓「(畠山)重忠最中」なるものあったと記憶しておりますが、最近みかけません。ご存知の方いらっしゃいましたらお教えください。中沢SIさん

◆二俣川、希望が丘、三ツ境周辺で魚料理のおいしい店(居酒屋含む)があったら教えて下さい。中沢IKさん

■エトセトラ~そうなんです。「さわイン」がいよいよ200号です。12/20に記念バスツアー開催決定!

◆来月は、いよいよさわイン200号ですね! 思い返してみれば、奈良から横浜に引っ越してきて早12年。奈良に住んでいる時から、ずっと朝日新聞さんにお世話になり、引っ越してきてからも何の迷いもなく朝日新聞さんで契約。いつの頃か記憶は曖昧なのですが、キャラクターのさわインちゃんのあまりの可愛いさにプレゼントコーナーで、さわインちゃんクリアファイルを応募した事がなつかしく思い出されます。共に人生を歩んできた朝日新聞。これからも、よろしくお願いします。さわインも楽しみにしていますよ! 東希望が丘STさん

◆いつも楽しく読んでます。すっかり秋めいて、今年もリース作りのツルや木の実など散歩しながら集めました。旭区は 横浜の田舎と言われますがとてもいい所だと思います。東希望が丘SNさん

◆二俣川の相鉄ローゼンが9月30日で閉店。私は10月1日より三ツ境のローゼンに通いはじめました。40年前は歩いて三ツ境まで買い物に行ってました。今は敬老パスがフル回転です。東希望が丘HWさん

◆私の息子は4年間バスケットボールを続けています。もちろんプロバスケットボールを観戦するのも大好きで、息子が録画する番組はバスケットボール番組ばかりです。特に地元でもあり、チーム内に息子が所属していたチームの先輩が活躍しているということでビー・コルセアーズの大ファンです。部屋にも応援グッズが沢山飾ってあります!朝日新聞さんでビー・コルセアーズの試合観戦の募集があると知り、早速申し込みさせていただきました。バスケットボールは野球やサッカーに比べるとテレビ中継なども ないことからあまり注目を受けないスポーツかもしれないので、朝日新聞さんでバスケットボールの記事を見つけると息子も新聞を読むようになりました。贅沢を言うならばこれからバスケットボールの特集記事などが組まれると嬉しいです。少し早いですが、2015年も朝日新聞の記事に期待しております。東希望が丘HIさん

◆前号で「畠山重忠公」について質問させていただいた者でございますが、早速のご回答を今号に載せてくださり感謝申し上げます。畠山重忠公のお人柄が感じられ、ますます親しみを感じ、興味を持ちました。中沢ATさん

◆みんなの声の古紙回収の疑問が参考になりました。集積所でプレスするために濡らすのですね。これで雨の日も気にならなくなりましたが、交換してもらえるトイレットペーパーの方が気になりますね。東希望が丘HAさん

◆今日はこれから、旭ふれあい区民まつりに行ってきます。子供が女の子なのに働く車が好きなので、消防車と撮影して来ます。三ツ境KTさん

◆今月記載の 「一十百千万運動」、とっても参考になりました!!東希望が丘EHさん

◆「天声人語」ノートを購入して、活用しています。とても集中でき、良い時間が過ごせています。毎日の「天声人語」、今日はどんな記事が載っているのかなぁと楽しみにしています。中沢NNさん