【読者の声】ひだまりさんからのご報告・季節に寄せて・ほか
「さわイン」252号(2019年3月号)にお寄せいただいた108本のお便り・コメントから、33本をご紹介いたします。
■ひだまりさんからのご報告/デイサービスひだまり荘が3月末で終了となりました。
◆ひだまりさんへ。長年の活動、お疲れ様でした。息子がまだ小学生だった頃、学校の帰りに中尾の拠点によくおじゃまして楽しい時間を過ごさせて頂いていたようです。おじいちゃん、おばあちゃん達、そして猫とも触れあって、子供たちにはホッとする空間だったのではと思います。中田さんのパワーとお人柄で多くの方が大事な時を楽しく過ごされたと思います。デイサービスには大変なご苦労があったでしょう、本当に有り難うございました。
◆ひだまりさんの活動終了を知り、20年お疲れ様でした。20年前、私の祖母が最初の一人目でした。当時、中田一花様には大変お世話になりました。この場を借りてお礼を申し上げます。ありがとうございました。ひだまり日記で中田様の活動を影ながら応援していました。
◆デイサービスひだまり荘のこと、今回の記事で不覚にも初めて知りました。残念ですね。このさわいん、いろいろな記事に触れることが出来、感謝しています。
◆「ひだまりさんからのご報告」読ませていただきました。諸般の事情云々から、本当に悩まれた上での活動停止だったことが伺えます。お疲れ様でした。軍事費など対外刺激に注力している政治経済界のリーダー達少しでも目を向けて欲しいと願うばかりです。
◆ひだまりの活動終了、さみしいです。 また近くで活動していただけたらな、と思います。
◆【ひだまりさんからご報告】を読んで、長い間ご苦労様でした。今は増えてきたデイサービス、ひだまりができた頃にはまだ目に付くものがほとんどなかったと思います。通所していた方たちはほかのところに移られたのでしょうが、環境が変わって戸惑う方も多いのではないかと想像しています。この地域は高齢者がますます増えていますから、ひだまりのような施設を必要とされる方が多くいらっしゃることでしょう。ひだまり日記を楽しみに読んで、いろいろなことを知って高齢化に対する知識を増やしていった思いがあります。
◆「ひだまり」さん終ってしまうのですね。20年間ですか。ほんとうにご苦労様でした。
■記事への感想/無趣味な人は、早くから趣味を持つことも、大切な老後の備えだと言います。
◆老後の備えの体力保持は大賛成です。筋肉貯金もですね。それと、ぜいたくしなくても最低限の消費で楽しめるような生活スタイル自体が、老後の備えになるんではと思っています。現役の今は仕事に追われて時間をお金で買うような日々ですが、いろんな工夫をして心に余裕をもって暮らすリタイヤ後を楽しみにしています。
◆安達店長の話を聞いて色々と考えさせられることがあります。ASA三ツ境北部も取り扱い業務の変更等により社員のみな様が大変な思いをされていると前に読ませていただきました。私の時代と違って、たまには余裕のある勤務ができる時間が、どこにもなくなっているように感じます。残念なことです。大変なことでしょう。体調管理に留意して楽しみにしているさわインを届けてください。
◆(先月号に満員電車内でのスマホ利用について書かれてありましたので一言) 満員電車内で見やすい距離を保つために他人の顔の前でスマホを操作されると不愉快な思いをします。止めてくださいと言う勇気がなく、また逆ギレされても困るので黙って過ごします。周囲の人への気遣いができない人は一事が万事かと思いますので、混みあっている車内でパーソナルスペースを広げる行為を止めていただくスマートなアドバイスや妙案はないものでしょうか?(教えて!)
■教えて!/外国の小銭は、チケットショップの大黒屋で交換している店舗があり、横浜駅ではモアーズ前とビブレ前にあります。
◆主人が外国へ行った時に持ち帰った外国の小銭をどうしたらいいのか、どなたか教えて下さい。銀行に電話しても受け付けてくれないし、ゴミに出すにもいかないので、お願いします。
◆個人的にはネットオークション初心者にやり方や気をつけること等知りたいです。
◆旭区内でイタリヤンの美味しいお店を教えて下さい。
◆ジョイナステラスとともに二俣川の情報、ブックカフェなどが知りたいです。
◆お花見の季節は、新年の次に人出が多いのではないかと毎年思います。真偽の程を誰か教えてください。
■季節に寄せて/里山のガーデンフェスタは5月6日までです。
◆とても身近な地域の話題が満載で嬉しいです。暑さ寒さも彼岸までと言いますがまだお彼岸前、風の冷たさに肩をすくめて歩いているようで肩がパンパンです。赤レンガ倉庫もズーラシア裏の里山もガーデンフェスがもうじき始まりますね。今年もご近所友達とおしゃべりしながらのお散歩を楽しみたいと思っています。
◆数年前から花粉症が出ていましたが、比較的経度でした。ところが、今年は鼻水、くしゃみが止まらずついに耳鼻科に行き、薬を処方してもらいました。飲み薬、点鼻薬、点眼薬3点セットを使った所、ぴたっと症状が治まりました。感謝、感謝です。
◆きょうは小学校の卒業式に出席しました。児童ひとりひとりが壇上でこれからの夢や感謝の気持ちを大きな声で伝えていました。それぞれが自分の道を一歩ずつ歩んでいってほしいと思いました。
◆卒業式を終えた生徒や学生が巷に見受けられます。一つの区切りと新たなるスタートが同時に訪れる時期です。各種試験も結果が出て、進級進学や新入社員も希望に胸を膨らまています。私の職場でも新聞の求人折り込みを利用していますが、三ツ境北部さんの取り扱い部数を拝見して驚愕しています。新聞離れが進んでいる印象です。
◆出かけたくなる季節になりました。孫とのサッカー観戦、散歩がてらの近所の桜を観るのが楽しみです。配達員さんも、桜の開花した通りはバイクもゆっくり走るようになりますか?
◆最近、車の中から桜らしき花が咲いているを見かけました。早咲きの品種が植えられているのですね。さわインの記事を見て、わかりました。
◆昨年の台風の塩害で庭の木もやられてしまい、春の花はダメかなと思っていたのですが、ここ1週間でカイドウやハナモモのつぼみが膨らんできました。植物は強いですね。
◆毎号楽しく読ませて頂いています。春が近づいて来ていますが、寒くなったり、暖かかったりと気温の変動が激しいのがちょっと堪えますね。朝、今日はどんな服装が良いのか迷ってしまいます。春本番が待ち遠しいですね。
◆春めいてきて、外出が楽しみになってきました。
◆暖かい日が続き、桜の開花も早まるようです。温暖化が進んでるせいでしょうか?私達が心配したからと言って、どうにかなる問題ではありませんが、人間に対し、地球が怒ったり悲鳴を上げてるんでしょうか…? 身近で出来ることから、気を付けるしかありませんね。
◆桜の開花が待たれる今日この頃です。春らしいさわやかな天候の日も増え、出掛けるのに最適な季節になりますね。「さわやかマイタウン」でお出掛け情報をチェックして、近場で味わえる楽しい企画に参加させてもらえたらと思っています。
◆家のロウバイも散り、桜の開花を予兆させる太陽の光が輝く頃となりました。センバツの組合せも決まり、プロ野球がオープン戦も終盤へと入ります。プロ野球は公式戦へと突入を体感させる季節模様となりました。うれしい事です。
◆いよいよ球春到来!ベイスターズ、今年も良い成績が収められるようにしっかりと応援していきたいと思います。
◆毎年のことですが、待ち遠しい野球の季節が来ました。楽しみにしております。
■エトセトラ/『科学』は休刊はしていませんが、たしかにネット以外では入手しにくくなっているようです。詳細は、こちら
◆先日、大手書店(紀伊国屋書店です)で岩波書店の科学雑誌『科学』を求めたところ、扱っていないとのことでした。90年代末に『クォーク』『ウータン』『ポピュラーサイエンス』が相次いで休刊、2000年頃に『科学朝日』が『サイアス』と名を変える数年後に休刊。遂に寺田寅彦も寄稿した名門『科学』が大手書店で買えなくなりました。理科離れ•科学離れも遂にここまで来たか。科学立国の行く末や如何に? 一般向けの科学雑誌、あとは『ニュートン』と『日経サイエンス』のみですかね。
◆「還暦」を迎え少しは自由な時間をと思い船での世界一周を実現しようと思った矢先の東日本大震災。当時は母親が健在で健康が危ぶまれ旅行どころではありませんでした。その母も5年前に他界し、改めて自分自身を見つめなおそうと四国のお遍路に足を向けました。非常勤の仕事の傍ら年に3回、1週間ずつの牛歩の歩みで4年で「完結」。歩くことで見えるものや気づくことがあることを知り、今度は屋久島縄文杉に向けて毎日職場まで1時間半歩いています。
◆先日、空き地でつくしを見つけて取ってきました。アタマとハカマを除いて炒めておいしく頂きました。自分が子どもの頃には、辺りは空き地だらけでしたが、近年はそれを探すのも大変です。もうすぐすると、ヨモギの季節ですが、また探しに行こうかな?と思っています。
◆近隣を歩いていると空き家(らしき家)と新築の家が同居しています。これからの10~20年で様変わりするのではと興味津々で少子高齢化の社会の縮図として見守っています。